アカウント名:
パスワード:
別に強制徴用されている訳では無いのだから、安全性に問題がある等のレギュレーションに不満があるなら、出なければ良いだけと思うけどな。(最低限レスキューとかは必要だと思うが、現状満たしているし)
実際草レースだって、事故時には保険は下りないし、主催者側からなんら保障がある訳では無いけど、参加者は出たいから自己責任で出ている。レースみたいに、他の車・バイクがぶつかってこないだけましとは思う。
チャレンジングな企画だから参加者/視聴者双方に受けている番組なんで、レギュレーションをガチガチにしたら、参加出来ないチーム続出で、企画自体が成り立たなくなると思うよ。< それどうやっても飛ばねぇ~だろw & 走り幅跳び以上期待できねぇ~w< って機体もこの企画の楽しみの一つだと思う。< そんな機体に安全性を求められましても。。
実際草レースだって、事故時には保険は下りないし、
草レースって、モータースポーツのこと? だったら嘘を書いちゃダメだなあ。モータースポーツでもスポーツ安全保険には加入できます [nifty.com]。格闘技でも加入できちゃうくらいですから。
保険が下りないとすると、有効な保険に入っていないか、申請を怠っているかのどちらかでしょう。
ここで問題にされてるのは、補償じゃなくて保護なんでは
正直こういうのは自己責任だと思うなだって、馬鹿でも分かるよまともな飛行装置無いとあの高さから落ちたら無事じゃすまないってましてや、全身に破片纏ってそうするとかありえん
なぜどちらかでないといけないのか? 普通に考えれば、どちらもだろう。
正直こういうのは自己責任だと思うな
出場者自身にも責任がある、ということを否定している人はいないと思うが。問題は、出場者だけに責任を押し付けて思考停止すれば済むのか、という話だよ。これだけ議論してきて、なんで解らないのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
不参加の自由 (スコア:0)
別に強制徴用されている訳では無いのだから、
安全性に問題がある等のレギュレーションに不満があるなら、
出なければ良いだけと思うけどな。
(最低限レスキューとかは必要だと思うが、現状満たしているし)
実際草レースだって、事故時には保険は下りないし、
主催者側からなんら保障がある訳では無いけど、
参加者は出たいから自己責任で出ている。
レースみたいに、他の車・バイクがぶつかってこないだけましとは思う。
チャレンジングな企画だから参加者/視聴者双方に受けている番組なんで、
レギュレーションをガチガチにしたら、参加出来ないチーム続出で、
企画自体が成り立たなくなると思うよ。
< それどうやっても飛ばねぇ~だろw & 走り幅跳び以上期待できねぇ~w
< って機体もこの企画の楽しみの一つだと思う。
< そんな機体に安全性を求められましても。。
Re: (スコア:2)
実際草レースだって、事故時には保険は下りないし、
草レースって、モータースポーツのこと? だったら嘘を書いちゃダメだなあ。モータースポーツでもスポーツ安全保険には加入できます [nifty.com]。格闘技でも加入できちゃうくらいですから。
保険が下りないとすると、有効な保険に入っていないか、申請を怠っているかのどちらかでしょう。
Re: (スコア:0)
ここで問題にされてるのは、補償じゃなくて保護なんでは
正直こういうのは自己責任だと思うな
だって、馬鹿でも分かるよ
まともな飛行装置無いとあの高さから落ちたら無事じゃすまないって
ましてや、全身に破片纏ってそうするとかありえん
Re:不参加の自由 (スコア:1)
ここで問題にされてるのは、補償じゃなくて保護なんでは
なぜどちらかでないといけないのか? 普通に考えれば、どちらもだろう。
正直こういうのは自己責任だと思うな
出場者自身にも責任がある、ということを否定している人はいないと思うが。
問題は、出場者だけに責任を押し付けて思考停止すれば済むのか、という話だよ。これだけ議論してきて、なんで解らないのかな?