アカウント名:
パスワード:
∧_∧_ __ ( ・∀|[ニ:|ol | i \ \ ( つ ∩ ̄ | i l =l と_)_) | |__ノ ノ | ̄ ̄| ̄ ̄|
そのAA、そろそろ薄型モニタにしてあげてくださいよ!
インターレース縞が映るもんな
カメラを傾けていくと、めまいがするんですよねもうあの体験もできなくなってきてるのかな
それ、まさに、映画盗撮防止キャンペーン?
ええ、やっている行為は映画泥棒のそれと全く同じですね。
まさにそう。
でも下に映画泥棒と書いてる人がいるけど該当しない。
個人的な本のコピーは禁止されてない。めくる本の代わりに、電子書籍をページ送りしてスキャンしても、それをアップロードなどしない限りあくまで個人的複製。
それを自動で行う装置の販売には(もしあれば)、規制がかかるかもしれない。でも個人が複製すること自体は問題ないよ。
物理的な本は所有権があるからそうだけど、電子書籍は閲覧だけが許されているような契約がほとんどだから利用規約違反になるかもしれない
とはいえ、規約とか契約なんて2者間のものだからね。法律違反と比べれば全然違う話でしょ。
Kindleにオート再生が付いていない事に驚いた。
付いていないのは、こういう事対策の為だったのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
要はこういうこと? (スコア:5, おもしろおかしい)
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
Re:要はこういうこと? (スコア:1)
そのAA、そろそろ薄型モニタにしてあげてくださいよ!
Re: (スコア:0)
インターレース縞が映るもんな
Re: (スコア:0)
カメラを傾けていくと、めまいがするんですよね
もうあの体験もできなくなってきてるのかな
Re: (スコア:0)
それ、まさに、映画盗撮防止キャンペーン?
Re: (スコア:0)
ええ、やっている行為は映画泥棒のそれと全く同じですね。
Re: (スコア:0)
まさにそう。
でも下に映画泥棒と書いてる人がいるけど該当しない。
個人的な本のコピーは禁止されてない。
めくる本の代わりに、電子書籍をページ送りしてスキャンしても、それをアップロードなどしない限りあくまで個人的複製。
それを自動で行う装置の販売には(もしあれば)、規制がかかるかもしれない。
でも個人が複製すること自体は問題ないよ。
Re: (スコア:0)
物理的な本は所有権があるからそうだけど、電子書籍は閲覧だけが許されているような契約がほとんどだから利用規約違反になるかもしれない
Re: (スコア:0)
とはいえ、規約とか契約なんて2者間のものだからね。
法律違反と比べれば全然違う話でしょ。
Re: (スコア:0)
△ ¥ ▲
( ㊤ 皿 ㊤)
( )
/│ 肉 │\
< \____/ >
┃ ┃
= =
みたいなヤツがカメラを構えているなら近いけど。
キモはレゴ・マインドストームをローテクコピーに使っている点だから。
Re: (スコア:0)
Kindleにオート再生が付いていない事に驚いた。
付いていないのは、こういう事対策の為だったのかな。