アカウント名:
パスワード:
■ベネッセしまじろう問題・当時のひろゆき氏のメルマガ1 [sakura.ne.jp]、その2 [sakura.ne.jp]>おはようございます。ひろゆきです。>「ベネッセしまじろう問題」です。>>kiwiさんというかたが、ベネッセの了承のもとで「しまじろう」という>キャラクターのホームページを作っていました。>ところが、ある日、ベネッセに呼び出されていわれたことが、>・違法な行為をした事を認める謝罪文>・ホームページのディレクトリ(ユーザーアカウント)そのものの廃止の約束>kiwiさんはホームページとメールのアカウントまで取り上げられそうに>なってしまいました。 ベネッセの了承の元につくっていたのに、>違法な行為として謝罪文とアカウント停止を要求され、kiwiさんは>弁護士に相談しました。>その経緯をみたユーザーがベネッセの「パパママ掲示板」に問い合わせを>したところ、掲示板の管理者から「事実無根」でkiwiさんが>違法な行為をしたというレスが来ました。そこで、kiwiさん本人の>書き込みもあり一触即発の雰囲気のなかベネッセが取った行為は「掲示板の休止」>そして、6/7昨日からパパママ掲示板はオープンしました。>そして、「7年生ママさん」という名前で>「しまじろうの件はどうなったんでしょうか?」>という書き込みがありましたが、6/8の昼頃に削除されました。>「子供の教育のこともあり、どうなったのかだけでもおしえてください。」>という低姿勢なかきこみだったのですが、>「潰したに決ってるでしょ?いちいち質問すんなよ。うざいから。」>といったレスなどがついて消滅です。>>ベネッセからホームページを削除するように圧力を>うけたKiWiさんが某新聞社の取材をうけたそうで、記事になるそうです。>ベネッセ側も臨戦態勢に入ってるようで、前までは掲示板の管理は9時~5時だったのですが、>現在は休日も徹底管理しています。>しまじろうの問題はどうなったの?と軽くでも聞こうものなら速攻削除です。>東芝の問題ほど大きくなるかはわかりませんが、>新聞社が動いたというのはちょっと面白い方向へ流れていくきっかけになるかもしれませんね。
・内部からの暴露 [ocn.ne.jp]>私の場合は承諾の上だったという事はヌキにしても、強引な弾圧だったわけですから、>担当者は会議の趣旨を理解していなかったのでしょうね。>もし、本当に穏便に説得されたら、私は素直に従ったでしょう。当時、ベネッセに敵対意識は ありませんでしたから。>こんな事を言ったら、相手がどんな気持ちになるのか考えなかったのでしょうか。>こういった人の気持ちを考えない自己中心的な思想がベネッセの正体なのでしょう。>>事件の少し後、社内の食堂で、お偉方(セクションリーダー)が別の人に私の悪口を言ってたそうです。>(※1)まず、ここに書きこみしてる人は前前からベネッセが ブラックリストに載せていた人である。>(※2)この前のこちゃれ会員ONLYのしまじろうのイベントにも 招待していないのにきた。> そこで、こちゃれだかの社員の人と口論となり、かなりの時間が それで奪われ、その間イベントもできなかった。> なんとか、会場から連れ出そうとしたのだが、それもできず その現場は、イベント招待者約300人が目撃してしまっている。>(※3)この人の主張は、全くの誤りであり、いままでもその主張 を見とめてきた覚えはない。>(※4)社長にこの話をしたところ 激怒され、「裁判をおこしても良い。」といっている。> これからGWに入ったら、掲示板の管理ができないから、 このページに入れないようにGW期間中は閉鎖する。>>※1 ベネッセには、ブラックリストがあるそうです。 どんな基準で載るんでしょうか?> 私は普通の「客」でしたし、少なくとも当時まではベネッセに 何の迷惑も掛けた覚えはありません。>※2 これは絶対に私じゃありません。招待されてないのに行った 覚えはないし、トラブルなど起こした事もありません。> おそらく、 別の人でしょう。迷惑な人は、全部私って事にしているのでしょうか?>※3 いいえ、その事は法務も認めてます。だから、白紙にしろと言ってきたのでしょ。> それに、こちらにはその事でベネッセの人とやり取りした手紙がありますよ。>※4 じゃ、何故起こさないの? それに、ベネッセの主張が正しいなら、 裁判起こすまでもなく、私を黙らせる方法はいくらでもあるでしょう。>>この様に、上の立場の人がよく調べもせず、いいかげんな解釈で 物事を見るから、こんな事になったのです。
■ブラック企業大賞 [blogspot.jp]>3.株式会社ベネッセコーポレーション>2009年、人事を担当する人財部のなかに「人財部付」という部署が新設された。>ここに配属された女性社員は、「あなたたちには問題があります。>受け入れ先を獲得する活動をしなさい」と上司から指示された。電話に出ないように指示され、名刺も持たされなかった。>社内ネットにもアクセスさせなかった。自分を受け入れてくれる部署をさがす「社内就職活動」をしながら単純作業を>するように命じられていた。また、他部署をまわって雑用をもらってくることも命じられた。>仕事の大半は、段ボール箱の片づけや懐中電灯へのテプラ貼りなどの単純作業だった。>「再教育」は名ばかりで、単純作業をやらせることによって、社内には仕事がなく、退職以外には方法がないと思い込ませる場>として設置されていた。>ベネッセ側は、「『人財部付』は従業員の配属先を決めるまでの一時的な配属先。退職を勧めるための場ではない」と主張していた。>2012年8月、東京地裁立川支部判決(中山典子裁判官)は、>人財部付が「実質的な退職勧奨の場となっていた疑いが強く、違法な制度」と判断し、>この部署への異動も「人事権の裁量の範囲を逸脱したもの」として「無効」を言い渡している。
■ベネッセが全面敗訴 “リストラ被差別部署”での社内就活&退職勧奨は「人事権の裁量範囲を逸脱」 [mynewsjapan.com]>子供の教育を事業の柱に据え、「Benesse=よく生きる」を理念に掲げる会社が、>“被差別部署”を作って裁判所に違法認定されたことが分かった。>ベネッセコーポレーションの社員B氏(女性、50代前半)は09年春、人財部付という>リストラ部署に異動となり、社内就活を命じられた。翌年には降格し年収200万円ダウンとなり、>「業務支援センター」という、人財部内の新設部署へ。>そこは懇親会や送別会などにも一切呼ばれず、「人財部担当一覧」という表にも氏名が記載されない被差別部署で、>社内の各部署を「どさ回り」して雑務を引き受けるよう命じられた。>B氏は2010年12月、この部署への異動命令取り消しと年収ダウン分の支払いを求め東京地裁に提訴、>12年6月の一審判決で全面勝訴した後、和解した。>「人事権の裁量の範囲を逸脱」と断じられた違法リストラ事件を詳報する。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ベネッセの企業体質 (スコア:1)
■ベネッセしまじろう問題
・当時のひろゆき氏のメルマガ1 [sakura.ne.jp]、その2 [sakura.ne.jp]
>おはようございます。ひろゆきです。
>「ベネッセしまじろう問題」です。
>
>kiwiさんというかたが、ベネッセの了承のもとで「しまじろう」という
>キャラクターのホームページを作っていました。
>ところが、ある日、ベネッセに呼び出されていわれたことが、
>・違法な行為をした事を認める謝罪文
>・ホームページのディレクトリ(ユーザーアカウント)そのものの廃止の約束
>kiwiさんはホームページとメールのアカウントまで取り上げられそうに
>なってしまいました。 ベネッセの了承の元につくっていたのに、
>違法な行為として謝罪文とアカウント停止を要求され、kiwiさんは
>弁護士に相談しました。
>その経緯をみたユーザーがベネッセの「パパママ掲示板」に問い合わせを
>したところ、掲示板の管理者から「事実無根」でkiwiさんが
>違法な行為をしたというレスが来ました。そこで、kiwiさん本人の
>書き込みもあり一触即発の雰囲気のなかベネッセが取った行為は「掲示板の休止」
>そして、6/7昨日からパパママ掲示板はオープンしました。
>そして、「7年生ママさん」という名前で
>「しまじろうの件はどうなったんでしょうか?」
>という書き込みがありましたが、6/8の昼頃に削除されました。
>「子供の教育のこともあり、どうなったのかだけでもおしえてください。」
>という低姿勢なかきこみだったのですが、
>「潰したに決ってるでしょ?いちいち質問すんなよ。うざいから。」
>といったレスなどがついて消滅です。
>
>ベネッセからホームページを削除するように圧力を
>うけたKiWiさんが某新聞社の取材をうけたそうで、記事になるそうです。
>ベネッセ側も臨戦態勢に入ってるようで、前までは掲示板の管理は9時~5時だったのですが、
>現在は休日も徹底管理しています。
>しまじろうの問題はどうなったの?と軽くでも聞こうものなら速攻削除です。
>東芝の問題ほど大きくなるかはわかりませんが、
>新聞社が動いたというのはちょっと面白い方向へ流れていくきっかけになるかもしれませんね。
・内部からの暴露 [ocn.ne.jp]
>私の場合は承諾の上だったという事はヌキにしても、強引な弾圧だったわけですから、
>担当者は会議の趣旨を理解していなかったのでしょうね。
>もし、本当に穏便に説得されたら、私は素直に従ったでしょう。当時、ベネッセに敵対意識は ありませんでしたから。
>こんな事を言ったら、相手がどんな気持ちになるのか考えなかったのでしょうか。
>こういった人の気持ちを考えない自己中心的な思想がベネッセの正体なのでしょう。
>
>事件の少し後、社内の食堂で、お偉方(セクションリーダー)が別の人に私の悪口を言ってたそうです。
>(※1)まず、ここに書きこみしてる人は前前からベネッセが ブラックリストに載せていた人である。
>(※2)この前のこちゃれ会員ONLYのしまじろうのイベントにも 招待していないのにきた。
> そこで、こちゃれだかの社員の人と口論となり、かなりの時間が それで奪われ、その間イベントもできなかった。
> なんとか、会場から連れ出そうとしたのだが、それもできず その現場は、イベント招待者約300人が目撃してしまっている。
>(※3)この人の主張は、全くの誤りであり、いままでもその主張 を見とめてきた覚えはない。
>(※4)社長にこの話をしたところ 激怒され、「裁判をおこしても良い。」といっている。
> これからGWに入ったら、掲示板の管理ができないから、 このページに入れないようにGW期間中は閉鎖する。
>
>※1 ベネッセには、ブラックリストがあるそうです。 どんな基準で載るんでしょうか?
> 私は普通の「客」でしたし、少なくとも当時まではベネッセに 何の迷惑も掛けた覚えはありません。
>※2 これは絶対に私じゃありません。招待されてないのに行った 覚えはないし、トラブルなど起こした事もありません。
> おそらく、 別の人でしょう。迷惑な人は、全部私って事にしているのでしょうか?
>※3 いいえ、その事は法務も認めてます。だから、白紙にしろと言ってきたのでしょ。
> それに、こちらにはその事でベネッセの人とやり取りした手紙がありますよ。
>※4 じゃ、何故起こさないの? それに、ベネッセの主張が正しいなら、 裁判起こすまでもなく、私を黙らせる方法はいくらでもあるでしょう。
>
>この様に、上の立場の人がよく調べもせず、いいかげんな解釈で 物事を見るから、こんな事になったのです。
■ブラック企業大賞 [blogspot.jp]
>3.株式会社ベネッセコーポレーション
>2009年、人事を担当する人財部のなかに「人財部付」という部署が新設された。
>ここに配属された女性社員は、「あなたたちには問題があります。
>受け入れ先を獲得する活動をしなさい」と上司から指示された。電話に出ないように指示され、名刺も持たされなかった。
>社内ネットにもアクセスさせなかった。自分を受け入れてくれる部署をさがす「社内就職活動」をしながら単純作業を
>するように命じられていた。また、他部署をまわって雑用をもらってくることも命じられた。
>仕事の大半は、段ボール箱の片づけや懐中電灯へのテプラ貼りなどの単純作業だった。
>「再教育」は名ばかりで、単純作業をやらせることによって、社内には仕事がなく、退職以外には方法がないと思い込ませる場
>として設置されていた。
>ベネッセ側は、「『人財部付』は従業員の配属先を決めるまでの一時的な配属先。退職を勧めるための場ではない」と主張していた。
>2012年8月、東京地裁立川支部判決(中山典子裁判官)は、
>人財部付が「実質的な退職勧奨の場となっていた疑いが強く、違法な制度」と判断し、
>この部署への異動も「人事権の裁量の範囲を逸脱したもの」として「無効」を言い渡している。
■ベネッセが全面敗訴 “リストラ被差別部署”での社内就活&退職勧奨は「人事権の裁量範囲を逸脱」 [mynewsjapan.com]
>子供の教育を事業の柱に据え、「Benesse=よく生きる」を理念に掲げる会社が、
>“被差別部署”を作って裁判所に違法認定されたことが分かった。
>ベネッセコーポレーションの社員B氏(女性、50代前半)は09年春、人財部付という
>リストラ部署に異動となり、社内就活を命じられた。翌年には降格し年収200万円ダウンとなり、
>「業務支援センター」という、人財部内の新設部署へ。
>そこは懇親会や送別会などにも一切呼ばれず、「人財部担当一覧」という表にも氏名が記載されない被差別部署で、
>社内の各部署を「どさ回り」して雑務を引き受けるよう命じられた。
>B氏は2010年12月、この部署への異動命令取り消しと年収ダウン分の支払いを求め東京地裁に提訴、
>12年6月の一審判決で全面勝訴した後、和解した。
>「人事権の裁量の範囲を逸脱」と断じられた違法リストラ事件を詳報する。