アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
特に間違った事は書いてないと思うけど (スコア:2, 興味深い)
日本では著作物は作成された時点で権利が自動発生するから、
何も無い状態で勝手にコピーすれば、
EULAみたいなのが無くても法に触れますよね。
コピー禁止って書いてなくてもコピーしちゃ駄目っていうことで。
そう考えるとフリーウェアみたいなののほうがむしろ例外なわけで、
だからこそわざわざGPLみたいな書面を用意しているのでは?
世界がフリーウェア中心にまわっているわけではないのですから、
あんまり噛み付くのもどうかと思います。
最近市場がめっきり冷え込んでいるアミューズメント関係のソフトを作っているのですが、
コピーは死活問題なのですよ。とほほ。