アカウント名:
パスワード:
>コピー禁止って書いてなくてもコピーしちゃ駄目っていうことで。 そ、そうなんですか?(@_@;
Debian Project では、ソフトウェアをパッケージにするときライセンスのチェックを行いますが、そのとき、明示的に使用/コピー/改変を許可していないものは禁止だと解釈します (つまり、フリーとはみなされない)。ただし、現状としては書き忘れとか、意図としては許可のつもりなんだけど、ということも多いので、パッケージ管理者は上流開発者に問い合わせることになっています (と思います)。
ただしこれは、法解釈に基づいた指針かどうかは知りません。おそらく、安全側に解釈することで、Debian が提供するものは確実にフリーと言えるものだけだということを強く保証することと、Debian Project を不要な訴訟などのリスクから守ることが目的だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
コピー禁止って書いていなければコピーしていい? (スコア:3, 参考になる)
Debian Project では、ソフトウェアをパッケージにするときライセンスのチェックを行いますが、そのとき、明示的に使用/コピー/改変を許可していないものは禁止だと解釈します (つまり、フリーとはみなされない)。ただし、現状としては書き忘れとか、意図としては許可のつもりなんだけど、ということも多いので、パッケージ管理者は上流開発者に問い合わせることになっています (と思います)。
ただしこれは、法解釈に基づいた指針かどうかは知りません。おそらく、安全側に解釈することで、Debian が提供するものは確実にフリーと言えるものだけだということを強く保証することと、Debian Project を不要な訴訟などのリスクから守ることが目的だと思います。