アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
流石に暗号化してる様ですが・・・ (スコア:1)
Re:流石に暗号化してる様ですが・・・ (スコア:0)
ECMやECCMはどうするんでしょうね。
電子戦 (スコア:2, 参考になる)
従って無線妨害は難しくても、UAVなどの中継で無線LANを盗聴して、情報をスパイしたり、LANに介入して艦を乗っ取ることは妨害するよりも数段やりやすい筈です。
このあたりは、RMA(軍事革命)の主軸として進められている大規模なIT化の弱点と言うか、機械信仰の根本的な脆弱性のように思うのですが。
ん? (スコア:1)
無意味な標準化だった無印のIEEE802.11にはホッピング(FH)はあったけど。
(もしかして複数APを置いてアクセスを分散ってこと?)
で、実際問題としては、無線LANごとき出力で鋼鉄に囲まれているであろう艦内ではどれだけの通信距離が取れるのかとか、傍受・妨害するにしても外からは難しそうだし、内部からといったらそもそもそれは統制の方が大問題だろうとかは思いますが。
Re:ん? (スコア:0)
Re:ん? (スコア:0)
Re:ん? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:電子戦 (スコア:0)
Re:電子戦 (スコア:0)
あと暗号化はDESよりも楕円暗号ぐらいは必要ではないかと。