アカウント名:
パスワード:
普通にこなれた価格のUbuntuノートがほしいです。
#最新ハードは情報が無いからちょっと古いノート探すけど#compatibilityリスト見ながら中古ハード探すのしんどい
Linux Desktopは必要スペックがWindowsと大差ないからねえ。メーカーにしてみたら、だったらWindowsのっけるよね。
個人的には、Linux Desktopの失敗はWindowsとガチ勝負しようとして重量・高機能路線に行ってしまったことだと思う。そのくせLinuxでしかできないことはなかったから、誰も興味を示さなかった。軽量なPCを求めるニーズを狙い続けてれば、そこで一定のシェアを築くことができていたはずだし、それによる存在感を足ががりにして更なる発展も狙えたはず。
オープンソースプロジェクトの弊害だな。プロジェクトを維持し興味を引き続けるために、軽くて小気味良いソフトウェアが、どんどんデカく派手になっていく。
OSSに限らないと思う。ほら、Windowsだって顧客に興味を持ってもらい、買ってもらうためにタッチ式のインター……あれ、こんな時間に誰だろう。
しかもそれがいやでもPuppy Linuxのようなdistroを選ぶ自由もない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
うーん (スコア:0)
普通にこなれた価格のUbuntuノートがほしいです。
#最新ハードは情報が無いからちょっと古いノート探すけど
#compatibilityリスト見ながら中古ハード探すのしんどい
Re: (スコア:1)
Linux Desktopは必要スペックがWindowsと大差ないからねえ。
メーカーにしてみたら、だったらWindowsのっけるよね。
個人的には、Linux Desktopの失敗はWindowsとガチ勝負しようとして重量・高機能路線に行ってしまったことだと思う。
そのくせLinuxでしかできないことはなかったから、誰も興味を示さなかった。
軽量なPCを求めるニーズを狙い続けてれば、そこで一定のシェアを築くことができていたはずだし、
それによる存在感を足ががりにして更なる発展も狙えたはず。
Re: (スコア:0)
オープンソースプロジェクトの弊害だな。
プロジェクトを維持し興味を引き続けるために、
軽くて小気味良いソフトウェアが、どんどんデカく派手になっていく。
Re:うーん (スコア:2)
OSSに限らないと思う。
ほら、Windowsだって顧客に興味を持ってもらい、買ってもらうためにタッチ式のインター……あれ、こんな時間に誰だろう。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re: (スコア:0)
しかもそれがいやでもPuppy Linuxのようなdistroを選ぶ自由もない。