アカウント名:
パスワード:
レンズ交換できるのだろうか?
センサーの前とレンズの後部にカバーをつけたとしても、間に水が入ることは防げませんから、水中のレンズ交換は技術的に難しい気がしますね。
過去に水中レンズ交換可能な製品はあったんでしょうか。
最初からミラーボックス、じゃなくて、マウントとセンサーの間を水で満たしておけば、水中でもレンズ交換できるかも!
レンズ群の間にまで水を入れると屈折率の問題で設計が全部変わるし海水と淡水とでも違ってきますが、そこだけ気密を保つようにして後玉の後ろに気密用の保護ガラスを入れてやれば、その後ろだけに水が入ってもいいようにすることは不可能ではないとしても誰得もいいところですね、やっぱり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
水中でも (スコア:0)
レンズ交換できるのだろうか?
Re: (スコア:0)
センサーの前とレンズの後部にカバーをつけたとしても、間に水が入ることは防げませんから、
水中のレンズ交換は技術的に難しい気がしますね。
過去に水中レンズ交換可能な製品はあったんでしょうか。
Re: (スコア:1)
最初からミラーボックス、じゃなくて、マウントとセンサーの間を水で満たしておけば、水中でもレンズ交換できるかも!
レンズ群の間にまで水を入れると屈折率の問題で設計が全部変わるし海水と淡水とでも違ってきますが、そこだけ気密を保つようにして後玉の後ろに気密用の保護ガラスを入れてやれば、その後ろだけに水が入ってもいいようにすることは不可能ではないとしても誰得もいいところですね、やっぱり。
Jubilee
Re:水中でも (スコア:2)
もっともこういう場合の解決方法は割と簡単で、「レンズの数だけボディも買う」です。