アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
Re:「コピーがすべて違法のように」って... (スコア:1)
とくに「まず使用許諾契約書の内容をよくお読み下さい」のあたりは適切な表現だと思います。
また、GPL など世の中のすべてのライセンスに言及するのも無理でしょう。
「違法コピー」という言葉が繰り返し使われているので、その前にきちんと定義してあるにもかかわらず、「違法」と「コピー」という語を本来の意味以上に強く結びつけて読んでしまったようです。すみません。
もともとタレコミの主題は法改正の提言の方でして、違法コピーによる損害を防ぐという提言をするのであれば、その文書が BSA にあるだろうと探したのですが、「違法コピー撲滅キャンペーン」や「違法コピーホットライン」など勢いのある案内ばかりで法改正の提言が見当たらず、文をまとめそこなったというお粗末な話です。
というわけですので、こやつは罵倒してくださって結構ですが、BSA のいう法改正の提言について意見を聞かせていただければ幸いです。