アカウント名:
パスワード:
タレコミお取り上げいただき有り難うございます。
本件に於きましては、あの京都市特有の事情として、市議会にそれなり以上の議席を持つ共産党が当事業に反対で、トラブル・納期遅延に市当局が苦しい答弁を余儀なくされており、これ以上の納期延長が政治的に不可能であったという裏話があります。その辺の事情をお含みいただくと、今後の事態推移をより生暖かく見守りいただけるものではないかと愚考します。
「同社は6月1日より京都市に対し毎日約200万円の遅延損害金を払い続ける自体(「事態」の誤りではないかと)になったが、」の誤字を修正いただければ幸いです。
大変そうっすね。(´・ω・`)
元々、京都市東北部クリーンセンターってとこに川崎重工が納入したプラズマ式溶融炉があったんすね。んでこれは維持費が高い(すぐ耐火物が傷むから補修が大変)って共産党に叩かれていたと。 今回コケたロータリーキルン式はあんまり実績が無いので、なんで選ばれたのか不思議なんですが、もしかして プラズマ式やアーク式みたいなやつなら確実に溶かせるけど耐火物の溶損も激しい →また共産党に叩かれるのはイヤ →ちょっとマイルドなロータリーキルン式なら維持費が安く済むかも? →マイルドすぎて灰が溶けない(;ω;) →共産党にぶっ叩かれている new! って感じなんですかね。かなり邪推が入ってますけど。
住友重機にも同情できませんがね。3年は長すぎるだろ、いくらなんでも。
こっちはうまくいっているのかいな?http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/03/jn1303... [panasonic.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
京都市の事情 (スコア:5, 興味深い)
タレコミお取り上げいただき有り難うございます。
本件に於きましては、あの京都市特有の事情として、市議会にそれなり以上の議席を持つ共産党が当事業に反対で、トラブル・納期遅延に市当局が苦しい答弁を余儀なくされており、これ以上の納期延長が政治的に不可能であったという裏話があります。
その辺の事情をお含みいただくと、今後の事態推移をより生暖かく見守りいただけるものではないかと愚考します。
「同社は6月1日より京都市に対し毎日約200万円の遅延損害金を払い続ける自体(「事態」の誤りではないかと)になったが、」の誤字を修正いただければ幸いです。
Re:京都市の事情 (スコア:5, 興味深い)
大変そうっすね。(´・ω・`)
元々、京都市東北部クリーンセンターってとこに川崎重工が納入したプラズマ式溶融炉があったんすね。んでこれは維持費が高い(すぐ耐火物が傷むから補修が大変)って共産党に叩かれていたと。
今回コケたロータリーキルン式はあんまり実績が無いので、なんで選ばれたのか不思議なんですが、もしかして
プラズマ式やアーク式みたいなやつなら確実に溶かせるけど耐火物の溶損も激しい
→また共産党に叩かれるのはイヤ
→ちょっとマイルドなロータリーキルン式なら維持費が安く済むかも?
→マイルドすぎて灰が溶けない(;ω;)
→共産党にぶっ叩かれている new!
って感じなんですかね。かなり邪推が入ってますけど。
住友重機にも同情できませんがね。3年は長すぎるだろ、いくらなんでも。
その京都市東北部クリーンセンター (スコア:2)
こっちはうまくいっているのかいな?
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/03/jn1303... [panasonic.co.jp]