アカウント名:
パスワード:
タレコミお取り上げいただき有り難うございます。
本件に於きましては、あの京都市特有の事情として、市議会にそれなり以上の議席を持つ共産党が当事業に反対で、トラブル・納期遅延に市当局が苦しい答弁を余儀なくされており、これ以上の納期延長が政治的に不可能であったという裏話があります。その辺の事情をお含みいただくと、今後の事態推移をより生暖かく見守りいただけるものではないかと愚考します。
「同社は6月1日より京都市に対し毎日約200万円の遅延損害金を払い続ける自体(「事態」の誤りではないかと)になったが、」の誤字を修正いただければ幸いです。
共産党が問題あるような書き込みしているけど初めから納期通りに納品していたら何も問題ない話。共産党云々は全く関係ないね。
自民ネットサポーターの人かな?
「共産党さえいなければ、これ以上の納期延長を政治的に可能にできた」とおっしゃってますから、そういう意味ではそこそこ関係ありますね。
それ、議員としては、「ちゃんと事業の監視という仕事をしている」だけで、別に悪い事では無い様に思えるのだが?
というか、その程度の仕事を他の党はしていないのか?
うん。だから元コメの意図に反してむしろ共産党GJアピールになってるよねってことでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
京都市の事情 (スコア:5, 興味深い)
タレコミお取り上げいただき有り難うございます。
本件に於きましては、あの京都市特有の事情として、市議会にそれなり以上の議席を持つ共産党が当事業に反対で、トラブル・納期遅延に市当局が苦しい答弁を余儀なくされており、これ以上の納期延長が政治的に不可能であったという裏話があります。
その辺の事情をお含みいただくと、今後の事態推移をより生暖かく見守りいただけるものではないかと愚考します。
「同社は6月1日より京都市に対し毎日約200万円の遅延損害金を払い続ける自体(「事態」の誤りではないかと)になったが、」の誤字を修正いただければ幸いです。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
共産党が問題あるような書き込みしているけど初めから納期通りに納品していたら何も問題ない話。
共産党云々は全く関係ないね。
自民ネットサポーターの人かな?
Re: (スコア:0)
「共産党さえいなければ、これ以上の納期延長を政治的に可能にできた」
とおっしゃってますから、そういう意味ではそこそこ関係ありますね。
Re:京都市の事情 (スコア:1)
それ、議員としては、
「ちゃんと事業の監視という仕事をしている」
だけで、別に悪い事では無い様に思えるのだが?
というか、その程度の仕事を他の党はしていないのか?
Re: (スコア:0)
うん。だから元コメの意図に反してむしろ共産党GJアピールになってるよねってことでしょ。