アカウント名:
パスワード:
中国での話だったら特に不思議に思わないのになあ…実際8月に爆発してる [yahoo.co.jp]し。
爆発しないものは智能産品ではなくローテク製品だという考え方が共通認識の国やその製品とは仲良くしたくないですね。もっともスマート機器であるなしと関係なく万物が爆発するのが今世紀に入ってからはお国柄として定着したのがお隣の中国だったはずですが。。。それにもまして気になるのはafpbb Newsのサイトに無造作に貼られている便器の写真 [afpbb.com]ですが、この便器は爆発したモデルじゃないだろ、記事本文では日本食レストランなどと一言も出てこないし、紐を引っ張ってフラッシュするものだと記載しているはずだが。。。
資料写真としてとりあえず「ニューヨーク」「トイレ」で探したら出てきた写真を貼ったというところでしょうか。にしても紛らわしいし、日本食レストランとか付ける必要もない。適切な写真がないなら写真付けなきゃいいのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ハイハイ中国中ご…あれ? (スコア:5, おもしろおかしい)
中国での話だったら特に不思議に思わないのになあ…
実際8月に爆発してる [yahoo.co.jp]し。
Re: (スコア:1)
爆発しないものは智能産品ではなくローテク製品だという考え方が共通認識の国やその製品とは仲良くしたくないですね。もっともスマート機器であるなしと関係なく万物が爆発するのが今世紀に入ってからはお国柄として定着したのがお隣の中国だったはずですが。。。
それにもまして気になるのはafpbb Newsのサイトに無造作に貼られている便器の写真 [afpbb.com]ですが、この便器は爆発したモデルじゃないだろ、記事本文では日本食レストランなどと一言も出てこないし、紐を引っ張ってフラッシュするものだと記載しているはずだが。。。
Re:ハイハイ中国中ご…あれ? (スコア:1)
資料写真としてとりあえず「ニューヨーク」「トイレ」で探したら出てきた写真を貼ったというところでしょうか。
にしても紛らわしいし、日本食レストランとか付ける必要もない。
適切な写真がないなら写真付けなきゃいいのに。