アカウント名:
パスワード:
というか、すでにテロでは?実際に殺せなかっただけで、下手するとサリン事件みたいになるような気がする。
テロですね。アメリカなら都市封鎖されてますよ…。
ちゅーか、警察の無能感がすごい。犯人がわからないから殺人未遂容疑にしてないんじゃね、って思うぐらい。
今回のはさすがに本気で動かざるを得ないよね…。
暴力によって脅威・恐怖心を与えて要求を通そうとしている(実際、過去には要求が通っている)のだから、立派にテロ行為だと思うのですが、これまでテロとしては報道されてないのが不思議ですよね。日本の報道はどーゆー風に定義しているのだろう?直接の被害者が出ないとテロとはしない? 政治性の有無?
勢い「日本の報道」と書いてしまいましたが、「要求の有無が明らかになる前に、被害者が出たことを以ってテロ扱いする」ような報道は海外でも見られますし、皆がどーゆー定義でテロと言う言葉を使っているのか気になります。
何にしろ、簡単な犯罪予告だけで言論やら表現活動やら催し物やら商業活動やらが封じられてしまうとすれば、社会として脆弱極まりなく、おちおち外も歩けませんので、要求を呑んで脅迫を繰り返させるよりは、要求を無視して脅迫を諦めさせるべきだと思うのですが…
定義じゃないけど消防庁の紹介としてはこんな感じ: http://www.fdma.go.jp/ugoki/h1406/6_6.pdf [fdma.go.jp]
①テロ活動は、非合法で武力の行使を行う。 ②行為は、脅威を与え、または威圧すること を目的とする。 ③行為は、政治的または社会的な目的に裏付 けられている。
「社会的な目的」って何でしょうね。少なくとも武力行使が行われたとは聞かないですし、「私怨のレベルなんかとっくに超えてる」、つまり影響度が大きいかという項目はないです。目的が私怨と称している段階 (実際は愉快犯かも知れないですが) では、テロと呼ぶことには疑問を覚えます。
テロという語が入る法律だと対テロ特別措置法とかがありますけど、そのような国際関係上対策を行わねばならない事案をテロと呼ぶのが現時点では妥当ではないかと思います。
>そのような国際関係上対策を行わねばならない事案をテロと呼ぶのが現時点では妥当ではないかと思います。国際関係は関係無いだろ。革命の失敗は即ちテロだよね?つまり、国家自体に対する要求の場合に限ってテロ、それ以外は一般的な犯罪って区分で無いかと。
> つまり、国家自体に対する要求の場合に限ってテロ、それ以外は一般的な犯罪って区分で無いかと。
じゃあ政党本部に爆発物送りつけたりしてもテロではない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
私怨のレベルなんかとっくに超えてる (スコア:3, 興味深い)
去年の上智大のコレだって、不特定の人をターゲットにした未必の殺意をもった殺人未遂でしょ。
未だに威力業務妨害の扱いなのかね。
Re: (スコア:0)
というか、すでにテロでは?
実際に殺せなかっただけで、下手するとサリン事件みたいになるような気がする。
Re: (スコア:1)
テロですね。アメリカなら都市封鎖されてますよ…。
ちゅーか、警察の無能感がすごい。
犯人がわからないから殺人未遂容疑にしてないんじゃね、って思うぐらい。
今回のはさすがに本気で動かざるを得ないよね…。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
暴力によって脅威・恐怖心を与えて要求を通そうとしている(実際、過去には要求が通っている)のだから、
立派にテロ行為だと思うのですが、これまでテロとしては報道されてないのが不思議ですよね。
日本の報道はどーゆー風に定義しているのだろう?
直接の被害者が出ないとテロとはしない? 政治性の有無?
勢い「日本の報道」と書いてしまいましたが、
「要求の有無が明らかになる前に、被害者が出たことを以ってテロ扱いする」ような報道は海外でも見られますし、
皆がどーゆー定義でテロと言う言葉を使っているのか気になります。
何にしろ、簡単な犯罪予告だけで言論やら表現活動やら催し物やら商業活動やらが封じられてしまうとすれば、
社会として脆弱極まりなく、おちおち外も歩けませんので、要求を呑んで脅迫を繰り返させるよりは、
要求を無視して脅迫を諦めさせるべきだと思うのですが…
Re:私怨のレベルなんかとっくに超えてる (スコア:2)
定義じゃないけど消防庁の紹介としてはこんな感じ:
http://www.fdma.go.jp/ugoki/h1406/6_6.pdf [fdma.go.jp]
「社会的な目的」って何でしょうね。少なくとも武力行使が行われたとは聞かないですし、「私怨のレベルなんかとっくに超えてる」、つまり影響度が大きいかという項目はないです。目的が私怨と称している段階 (実際は愉快犯かも知れないですが) では、テロと呼ぶことには疑問を覚えます。
テロという語が入る法律だと対テロ特別措置法とかがありますけど、そのような国際関係上対策を行わねばならない事案をテロと呼ぶのが現時点では妥当ではないかと思います。
Re: (スコア:0)
>そのような国際関係上対策を行わねばならない事案をテロと呼ぶのが現時点では妥当ではないかと思います。
国際関係は関係無いだろ。
革命の失敗は即ちテロだよね?
つまり、国家自体に対する要求の場合に限ってテロ、それ以外は一般的な犯罪って区分で無いかと。
Re: (スコア:0)
> つまり、国家自体に対する要求の場合に限ってテロ、それ以外は一般的な犯罪って区分で無いかと。
じゃあ政党本部に爆発物送りつけたりしてもテロではない?