アカウント名:
パスワード:
>私どももびっくりするくらい商品が売れていまして、慌てて商品を手配しています
ぜんぜん売れると思ってなかったので数台しか仕入れませんでした、ってこともあるような
絶好調の基準が販売台数ではなくその伸び率だったでござる
#てか記事が艦これやらせたい角川のステマなんじゃないかとおもふ
ステマが必要なほどであるなら新規プレイ抽選制なんてとっとと排除してほしいものですな。
そーゆー飢餓感とゆーかプレミア感は大切よ?
飢餓感とかプレミア感とやらのために機会損失してたらそれこそ本末転倒では……このゲームの性質上、そーいうのは参加後に内部で演出できるものであるからなおさら。
(念のため、自分が抽選漏れでプレイできていないとかそういう話ではないので)
煽りではなく、どんな機会を失っていますかね? それは今得ているものより重要でしょうか?角川氏の言葉によれば、艦これの商売としての柱(夢)はゲーム内課金ではなく、IPによる周辺展開での収益のようです。飢餓感やプレミア間は今、IPで儲ける機会を増大していると思いますよ。
現にこの/.jで、抽選状態が話題になり、このようにスレッドが伸びていることは、IPの価値を高めています。
や、だからといってわざわざサーバ代や人件費までかけて増強して、それでも捌ききれずに入場制限みたいなことしてる意味(費用対効果)はあるのか?と。もしくは本当はサーバ増強も制限も必要なくて、真に飢餓感の演出のために制限をしているという解釈ですかね?
数字は例ですが。全部で10単位増強すれば全員収められると推測されるところを、1単位ずつ増強していく。あの手のインフラでは、後者にすることで費用対効果が落ちることはないのでは。むしろ、10単位の読みを外したときのこと(ベストは9単位かも知れない、まあ縮小だってサクッとやるだろうけど)、あるいは10単位という大幅かつ突然の増強に全インフラ(銅線から人の動きまで)が耐えられるのかを読むより、1単位ずつじわじわの方が低コスト。
今回はおいしいことに、全部収めない方が、全部収めてしまうより商売としても理にかなっている。(先述)そりゃやるんじゃない? って思うのです。
ま、私の推測に過ぎませんので、そこのところは勘違いなさらないでください。
元ACとは別人ですが。人が増えると指数関数的にコストが掛かるケースが有りますのでケースバイケースかも。特にネトゲはそういうパラメータが多いです。(DBもキャッシュ領域外れて唐突に破たんするとか有りますよね)
ユーザー間のインタラクション一切ないは言い過ぎでは。練習相手の編成、ほぼリアルタイムで反映されているように見えます。
オフトピなのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ビックリ (スコア:0)
>私どももびっくりするくらい商品が売れていまして、慌てて商品を手配しています
ぜんぜん売れると思ってなかったので数台しか仕入れませんでした、ってこともあるような
Re: (スコア:0)
絶好調の基準が販売台数ではなくその伸び率だったでござる
#てか記事が艦これやらせたい角川のステマなんじゃないかとおもふ
Re: (スコア:0)
ステマが必要なほどであるなら新規プレイ抽選制なんてとっとと排除してほしいものですな。
Re: (スコア:1)
そーゆー飢餓感とゆーかプレミア感は大切よ?
Re: (スコア:0)
飢餓感とかプレミア感とやらのために機会損失してたらそれこそ本末転倒では……
このゲームの性質上、そーいうのは参加後に内部で演出できるものであるからなおさら。
(念のため、自分が抽選漏れでプレイできていないとかそういう話ではないので)
Re: (スコア:1)
煽りではなく、どんな機会を失っていますかね? それは今得ているものより重要でしょうか?
角川氏の言葉によれば、艦これの商売としての柱(夢)はゲーム内課金ではなく、IPによる周辺展開での収益のようです。飢餓感やプレミア間は今、IPで儲ける機会を増大していると思いますよ。
現にこの/.jで、抽選状態が話題になり、このようにスレッドが伸びていることは、IPの価値を高めています。
Re: (スコア:0)
や、だからといってわざわざサーバ代や人件費までかけて増強して、それでも捌ききれずに入場制限みたいなことしてる意味(費用対効果)はあるのか?と。
もしくは本当はサーバ増強も制限も必要なくて、真に飢餓感の演出のために制限をしているという解釈ですかね?
Re:ビックリ (スコア:1)
数字は例ですが。
全部で10単位増強すれば全員収められると推測されるところを、1単位ずつ増強していく。あの手のインフラでは、後者にすることで費用対効果が落ちることはないのでは。
むしろ、10単位の読みを外したときのこと(ベストは9単位かも知れない、まあ縮小だってサクッとやるだろうけど)、あるいは10単位という大幅かつ突然の増強に全インフラ(銅線から人の動きまで)が耐えられるのかを読むより、1単位ずつじわじわの方が低コスト。
今回はおいしいことに、全部収めない方が、全部収めてしまうより商売としても理にかなっている。(先述)
そりゃやるんじゃない? って思うのです。
ま、私の推測に過ぎませんので、そこのところは勘違いなさらないでください。
Re: (スコア:0)
元ACとは別人ですが。
人が増えると指数関数的にコストが掛かるケースが有りますのでケースバイケースかも。
特にネトゲはそういうパラメータが多いです。
(DBもキャッシュ領域外れて唐突に破たんするとか有りますよね)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ユーザー間のインタラクション一切ないは言い過ぎでは。
練習相手の編成、ほぼリアルタイムで反映されているように見えます。
オフトピなのでAC