アカウント名:
パスワード:
特許が期限切れになるか(20年以下)H.264が廃れるまで続けば十分だろJK
完全に正しい洞察。
H.264って誕生からすでに10年たってんのか。H.265はこの間承認されたけど、使われてる技術は6年以上前に発表されたのも混ざっているから、H.264もだいたい同じだとしてあと数年で一部特許が切れ始め、最長でもあと10年。
#そしてMpeg 2は1995年だから、あと2年で特許が全て切れる?
それぐらいならシスコもがんばってくれそうな気がする。あの会社硬派だけど経営も安定してて大陽が沈んで神託が降りるようなことはないだろうし
#でも弊社はネットギアユーザ…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
Re:部門名 (スコア:5, すばらしい洞察)
特許が期限切れになるか(20年以下)H.264が廃れるまで続けば十分だろJK
Re: (スコア:0)
完全に正しい洞察。
Re: (スコア:0)
H.264って誕生からすでに10年たってんのか。
H.265はこの間承認されたけど、使われてる技術は6年以上前に発表されたのも混ざっているから、H.264もだいたい同じだとしてあと数年で一部特許が切れ始め、最長でもあと10年。
#そしてMpeg 2は1995年だから、あと2年で特許が全て切れる?
それぐらいならシスコもがんばってくれそうな気がする。
あの会社硬派だけど経営も安定してて大陽が沈んで神託が降りるようなことはないだろうし
#でも弊社はネットギアユーザ…。