アカウント名:
パスワード:
あけぼのはよく持ったと思う。東京発着の九州、北陸方面の夜行が全滅する中で、北斗星とも一部競争するから、もっと早くなくなるかと思っていたけど、やはり、日本海側の需要が根強かったのかな。とはいえ、秋田は新幹線もあるし、青森も新幹線+特急というそれぞれ強力なライバルがある中で、ここまで持つとは思わなかった。料金的や(横になれる)快適性で、夜行バスと、新幹線や航空機の間の需要として、それと乗ること自体の目的化で、夜行列車はまだあると思うんだけど、夜行列車は車輌製造費用というハードルが高すぎるから、しょうがないとは思うんだけど、残念。
全区間がJR東日本1社内に収まっていて、他社との調整がいらないことも大きかったと思います。他の方面行きは全て複数社にまたがり、九州方面なんて4社を通りますし。
でも寝台特急なんてビジネスでの需要はもう殆ど見込めないだろうから、やるならリゾート路線にするしかない(飛行機に勝てる要素が少ない)事実、一番新しいであろう寝台特急(にカテゴライズしていいのか微妙だけど)の「ななつ星」はそんな感じだし。
北斗星やトワイライトの24系もそろそろ限界が近づいてるだろうし、この際、新型の寝台特急を何編成かまとめて作ってもいい気はするな。量産効果も多少、期待できるだろうし。
その上で、たとえば東京~熊本/長崎のはやぶさ・さくらとか、復活したら面白いのに、とは思う。#観光地を狙うって観点なら、時間帯設定が適切なら東京~京都とかでも採算取れるんじゃ?って気はする。
平日のサンライズはビジネス客っぽい人が多いですよ。四国で仕事だとサンライズなら到着した日の午前中に仕事に入れれば首都圏まで帰って来れますから。特に、新居浜辺りの高松からも松山からも距離の有る所に仕事が有ったりすると。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
あけぼのは頑張った方じゃないか? (スコア:2, 興味深い)
あけぼのはよく持ったと思う。東京発着の九州、北陸方面の夜行が全滅する中で、北斗星とも一部競争するから、もっと早くなくなるかと思っていたけど、やはり、日本海側の需要が根強かったのかな。とはいえ、秋田は新幹線もあるし、青森も新幹線+特急というそれぞれ強力なライバルがある中で、ここまで持つとは思わなかった。
料金的や(横になれる)快適性で、夜行バスと、新幹線や航空機の間の需要として、それと乗ること自体の目的化で、夜行列車はまだあると思うんだけど、夜行列車は車輌製造費用というハードルが高すぎるから、しょうがないとは思うんだけど、残念。
Re:あけぼのは頑張った方じゃないか? (スコア:2)
全区間がJR東日本1社内に収まっていて、他社との調整がいらないことも大きかったと思います。
他の方面行きは全て複数社にまたがり、九州方面なんて4社を通りますし。
Re: (スコア:0)
でも寝台特急なんてビジネスでの需要はもう殆ど見込めないだろうから、やるならリゾート路線にするしかない(飛行機に勝てる要素が少ない)
事実、一番新しいであろう寝台特急(にカテゴライズしていいのか微妙だけど)の「ななつ星」はそんな感じだし。
北斗星やトワイライトの24系もそろそろ限界が近づいてるだろうし、この際、新型の寝台特急を何編成かまとめて作ってもいい気はするな。量産効果も多少、期待できるだろうし。
その上で、たとえば東京~熊本/長崎のはやぶさ・さくらとか、復活したら面白いのに、とは思う。
#観光地を狙うって観点なら、時間帯設定が適切なら東京~京都とかでも採算取れるんじゃ?って気はする。
Re: (スコア:0)
平日のサンライズはビジネス客っぽい人が多いですよ。
四国で仕事だとサンライズなら到着した日の午前中に仕事に入れれば首都圏まで帰って来れますから。
特に、新居浜辺りの高松からも松山からも距離の有る所に仕事が有ったりすると。