アカウント名:
パスワード:
すんなり1回で交換が成功しておめでとうございます。
X31で自力ファン交換をやったことはありますが、X31の手順よりも数倍手数が増えて複雑化していますね。実家で休眠中のX61も指紋認証タイプだからわたしがやるときは同じ警戒が要るわけだ。というか指紋認証デバイス付の場合を参照したサイトの作者にフィードバックしてやるとさらによい文書になるということで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
面白いサイトだった (スコア:2)
すんなり1回で交換が成功しておめでとうございます。
X31で自力ファン交換をやったことはありますが、X31の手順よりも数倍手数が増えて複雑化していますね。
実家で休眠中のX61も指紋認証タイプだからわたしがやるときは同じ警戒が要るわけだ。
というか指紋認証デバイス付の場合を参照したサイトの作者にフィードバックしてやるとさらによい文書になるということで。
Re:面白いサイトだった (スコア:1)
他にも色々な人が分解しながらのレポートをあげていますが、件のサイトが一番詳しかったので紹介しました。
iFixitなどでタブレットなどを分解しているレポートとかをみると、Thinkpadはほぼ現状復帰ができる(ネジの目隠しシールなどがない)ことに驚きました。
フィードバックは上げてみました。返事はありませんが…お忙しいのでしょう。