アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
Re:プロプラなソフト (スコア:1)
>原理に重なる部分があるからこそ、使いまわされてるんじゃないの?
は?
その証明は誰がしたの?
それどころか原理に従わない物は存在しない.従うから原理なのであって,
ある物が原理に従っているだけなのか,原理を体現しているのか,それとも
原理自身なのかは厳しく問われるべきなのだけど,
そーゆーのを一切無視して,
クラスがある,インスタンスがある
というコメントをつけてきたのはそっちなんだけど,それこそ勘違いしているのでは?
以前からOOのものしりくんな投稿をするひとだなあ,と思っていたけど,
自分の意見をもっともらしくするために,OOの話を援用するのはやめて欲しいものだ.
そういうのは我田引水とすらいわない.
それに計算機アーキテクチャもよくご存じないようだし,それでOOという
話をされても困ってしまう.
解決されるべき問題の設定も判っていないのに解法だけ振り回されても危ないだけだ.
>「雑談」サイトのスラドでそれをやるかよ?
>ここは職場じゃないぞ?
雑談だとタームの使用基準がかわるんだ?
それとも逃げ?
とゆうことで,わたしは逃げます.
あなたもふくめて,/. から.
くすくす.