アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
この製品に限らず「MELCOを買ってはいけない」 (スコア:-1, 余計なもの)
Re:この製品に限らず「MELCOを買ってはいけない」 (スコア:1)
ロットごとの当たり外れがあるメーカーだから、動かなかったら、 そく秋葉原へ交換に行ける都市部近郊の人にしか勧めません。
仕事場ディスクトップ用メモリを、安いと言う理由で買ってきた上司。 (もちろん対応機種一覧に掲載済)
増設作業はあっという間でしたが、案の定まったく認識しない。
けっきょく、金沢の競合メーカー製に取り替えさせました。問題解決。
増設メモリーでメルコが名を馳せたのは、付属ソフトのメルウェアの 出来の良さからでしたっけ。
マイクロスタッフだっけ?メガソフトだっけ?から、技術サポートを受け 使える増設メモリーボードの地位と名声を確保したと聞いてます。
知り合いには、メルコと競合メーカーの両方を買い求め、ソフトは メルコ、ハードは競合にして、良いとこ取りを狙った人がいました。
Re:この製品に限らず「MELCOを買ってはいけない」 (スコア:1)
Re:この製品に限らず「MELCOを買ってはいけない」 (スコア:0)
質問!、国民機って何ですか?
Re:この製品に限らず「MELCOを買ってはいけない」 (スコア:0)
今となっては、年寄りの茶飲み話でしか通じない隠語ですよ。
Re:この製品に限らず「MELCOを買ってはいけない」 (スコア:0)