アカウント名:
パスワード:
他国と比べても限られたリソースをどこに割り振るか?ほぼ広告効果しかない割に高く付く有人計画に割く予算は如何程が妥当なのか?
政治にとっては宇宙開発は
国民に夢を与え政治家に票を与える国同士のお付き合い社交界における箔付け
これが主な目的なんだから続ける必要はあるだろう特に後者は重要で、宇宙開発に投資し続ける限り、そこを通した情報や技術の流入、政治的な交流があり馬鹿にできない
>日本の宇宙開発に有人は不要サブジェクトには大いに賛成するのであるよ。有人宇宙計画は生命維持に関する莫大なコストがあるものね。
でも無人計画の場合宇宙開発を主目的としない開発にも注力しないと駄目なので予算配分としてJAXAが割を食うかもしれないのが懸念かなぁ
でも有人宇宙計画って子供にとっては夢でもあるのよね。相良直美の「これから〜31年たーてばー♪」っていう音頭が流行った頃は今世紀に向かう夢がいっぱいあったよねぇ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
日本の宇宙開発に有人は不要 (スコア:0)
他国と比べても限られたリソースをどこに割り振るか?
ほぼ広告効果しかない割に高く付く有人計画に割く予算は如何程が妥当なのか?
Re: (スコア:0)
政治にとっては宇宙開発は
国民に夢を与え政治家に票を与える
国同士のお付き合い社交界における箔付け
これが主な目的なんだから続ける必要はあるだろう
特に後者は重要で、宇宙開発に投資し続ける限り、そこを通した情報や技術の流入、政治的な交流があり馬鹿にできない
Re: (スコア:0)
>日本の宇宙開発に有人は不要
サブジェクトには大いに賛成するのであるよ。
有人宇宙計画は生命維持に関する莫大なコストがあるものね。
でも無人計画の場合宇宙開発を主目的としない開発にも注力しないと駄目なので予算配分としてJAXAが割を食うかもしれないのが懸念かなぁ
でも有人宇宙計画って子供にとっては夢でもあるのよね。
相良直美の「これから〜31年たーてばー♪」っていう音頭が流行った頃は今世紀に向かう夢がいっぱいあったよねぇ