アカウント名:
パスワード:
「実際に、1千万ユーロのコスト削減に成功したようだ」と言ってますが、教育コストとかを「どのOSでも同じだし」とかでさらりとスルーしてるのはどうなんでしょうかね。元記事のコストの欄を見ても、なんか都合の良い書き方されてるんですが…。
「教育コスト」を追加で払わなきゃいけないのは移行するときだけでしょう。既存のWindowsでのやり方になれた職員向けに。
一旦移行しちゃえば、あとは教育は新人向けだけになるから、そこはWindowsでもLinuxでも変わらないでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
あれ?教育コストとか無視してね? (スコア:0)
「実際に、1千万ユーロのコスト削減に成功したようだ」と言ってますが、教育コストとかを「どのOSでも同じだし」とかでさらりとスルーしてるのはどうなんでしょうかね。
元記事のコストの欄を見ても、なんか都合の良い書き方されてるんですが…。
Re:あれ?教育コストとか無視してね? (スコア:4, すばらしい洞察)
「教育コスト」を追加で払わなきゃいけないのは移行するときだけでしょう。
既存のWindowsでのやり方になれた職員向けに。
一旦移行しちゃえば、あとは教育は新人向けだけになるから、そこはWindowsでもLinuxでも変わらないでしょ。