アカウント名:
パスワード:
他人への共感なしに攻撃的、暴力的になれるのは有利な形質だと思うけどなぁ。実際、この人は神経学者としてそれなりに成功してるわけでしょ?
殺人犯になってたかもしれないから「高リスク」?
日経サイエンス2013年2月号がサイコパスの特集で, サイコパスの欠陥についていくつか説明されています. 特に面白いのは, サイコパスは他人の不快感に対して無頓着なだけではなく, 自身の不快感についても無頓着であることです.
そのため, 自身についても肉体的精神的不快感に対するフィードバック制御がかかりにくく, 一度動き始めると成功か失敗するかまで終わることができません. また, 失敗による不快感を過小評価するため, 失敗から学ぶということができず, 同じ失敗を繰り返します.
つまり, 文字通りに「恐れを知らない」状態なので, 状況が悪化するとそれが「無謀」に変わるわけです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
「高リスク」ってことないだろうに (スコア:0)
他人への共感なしに攻撃的、暴力的になれるのは有利な形質だと思うけどなぁ。
実際、この人は神経学者としてそれなりに成功してるわけでしょ?
殺人犯になってたかもしれないから「高リスク」?
Re:「高リスク」ってことないだろうに (スコア:3, 興味深い)
日経サイエンス2013年2月号がサイコパスの特集で, サイコパスの欠陥についていくつか説明されています. 特に面白いのは, サイコパスは他人の不快感に対して無頓着なだけではなく, 自身の不快感についても無頓着であることです.
そのため, 自身についても肉体的精神的不快感に対するフィードバック制御がかかりにくく, 一度動き始めると成功か失敗するかまで終わることができません. また, 失敗による不快感を過小評価するため, 失敗から学ぶということができず, 同じ失敗を繰り返します.
つまり, 文字通りに「恐れを知らない」状態なので, 状況が悪化するとそれが「無謀」に変わるわけです.
Re: (スコア:0)
東大生にはサイコパスが多いから入荷しなかったのか、
あるいは既に誰かサイコパスが2月号をパクったために、書架から無くなってしまったのか・・・。
https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_list.cgi