アカウント名:
パスワード:
この種の比較レビューでは、たいていPuppetやChefに対して「Rubyの知識が必要」というのが欠点にあげられますね。一方でYAMLベースのソリューションであるAnsibleやSaltを使っている人の話はあまり聞かないのですが、YAMLだけで実際のシステム構築業務はどこまでカバーできるものなのでしょうか。結局柔軟性が不足してPythonでモジュールを書く必要があるなら、初めから全部Rubyで書いた方がよいと思いますし…。使ってる人の意見をうかがいたいです。
なおAnsibleの評点が低いですが、「初期設定の面倒さ」というのはまだインストールパッケージが用意されておらずgitからcloneする必要があるという話で、こんなことで減点されてもなあと思います。Web UIの機能が重視される一方で、設定ファイルの機能や書きやすさについてはほとんど言及がなく、使い込んだ結果のレビューではない点に留意が必要だと思います。
Ansibleってyumあったような。でなくてもPythonのなんちゃらってパッケージ管理のやつで入れられましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
YAMLでどこまでやれるものか (スコア:1)
この種の比較レビューでは、たいていPuppetやChefに対して「Rubyの知識が必要」というのが欠点にあげられますね。
一方でYAMLベースのソリューションであるAnsibleやSaltを使っている人の話はあまり聞かないのですが、
YAMLだけで実際のシステム構築業務はどこまでカバーできるものなのでしょうか。
結局柔軟性が不足してPythonでモジュールを書く必要があるなら、初めから全部Rubyで書いた方がよいと思いますし…。
使ってる人の意見をうかがいたいです。
なおAnsibleの評点が低いですが、「初期設定の面倒さ」というのはまだインストールパッケージが用意されておらず
gitからcloneする必要があるという話で、こんなことで減点されてもなあと思います。
Web UIの機能が重視される一方で、設定ファイルの機能や書きやすさについてはほとんど言及がなく、
使い込んだ結果のレビューではない点に留意が必要だと思います。
Re: (スコア:0)
Ansibleってyumあったような。
でなくてもPythonのなんちゃらってパッケージ管理のやつで入れられましたね。