アカウント名:
パスワード:
たとえばこの週刊朝日の記事なんですけど… 特定秘密保護法案反対 メディアはなぜ敗北したのか [asahi.com]
続いて鳥越氏に「世の中で最もリベラルな新聞」と紹介された日刊ゲンダイの下桐治社長は、大メディアへの不信感を露(あらわ)にした。
沖縄返還の「日米密約」を暴き、逮捕、起訴された元毎日新聞記者の西山太吉氏もこう危惧した。
参考:西山事件 - Wikipedia [wikipedia.org]
多少なりとも常識のある人なら、こんなのと足並みを揃えるというだけで尻込みしてしまうだけですよ。しかも
まさにこの方の見解 [srad.jp]そのものですね。確かに反対する人にアレな人がいるのは否定出来ませんが、担当大臣も相当アレな人だと思うけど。
とはいえ、現時点で「廃案」だけはありえない法案ではありました。そりゃあ、数少ないまともな方々も色々と問題点を指摘してましたし、それが修正されるのがベストではありますが、それが出来ないからといって廃案にするべきというのは、かえって世論を賛成に傾かせるだけですし、与党にも「これなら行ける」と踏ん切りを付かせる要因になってしまったのではないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
反対派の自爆にしか見えなかった (スコア:0, すばらしい洞察)
たとえばこの週刊朝日の記事なんですけど…
特定秘密保護法案反対 メディアはなぜ敗北したのか [asahi.com]
続いて鳥越氏に「世の中で最もリベラルな新聞」と紹介された日刊ゲンダイの下桐治社長は、大メディアへの不信感を露(あらわ)にした。
沖縄返還の「日米密約」を暴き、逮捕、起訴された元毎日新聞記者の西山太吉氏もこう危惧した。
参考:西山事件 - Wikipedia [wikipedia.org]
多少なりとも常識のある人なら、こんなのと足並みを揃えるというだけで尻込みしてしまうだけですよ。
しかも
Re: (スコア:0)
まさにこの方の見解 [srad.jp]そのものですね。
確かに反対する人にアレな人がいるのは否定出来ませんが、担当大臣も相当アレな人だと思うけど。
Re:反対派の自爆にしか見えなかった (スコア:1)
とはいえ、現時点で「廃案」だけはありえない法案ではありました。
そりゃあ、数少ないまともな方々も色々と問題点を指摘してましたし、
それが修正されるのがベストではありますが、それが出来ないからといって
廃案にするべきというのは、かえって世論を賛成に傾かせるだけですし、
与党にも「これなら行ける」と踏ん切りを付かせる要因になってしまったのではないかと。