アカウント名:
パスワード:
本を焼く者は、やがて人間も焼くようになる。情報だってそうだと思う。
あー、このことね
民主党、特定秘密保護法案でも「ブーメラン」 防衛秘密、大半は民主党政権で廃棄されていた [j-cast.com]
これって、官僚が捨てちゃったんだから、法制度の問題で内閣の問題じゃないと思うんだが。この法案が通ってまた民主党政権になったら捨てらるんじゃ意味がない。そもそも、民主党は前回以前の自民党時代にどれだけ捨てられているか把握していないだろうし。
まあ、民主党政権の防衛大臣は最後以外ひどかったが。
官僚が勝手に捨てるとか思っちゃう思考回路がすごいです。勝手に捨てて処罰されるのを最も恐れるタイプの人達だと思いますけどね。
また、法制度の問題と言うなら、なおさら今回の法案が成立した方が、最善ではないにしろましにはなるでしょうね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600W_W3A121C1EB1000/ [nikkei.com]
>保存期限が過ぎた場合は同省幹部の判断で破棄が可能だ。
ちょっと笑っちゃいました。「できる」と「する」の違い分かりますか?
現職の大臣が言うように、やめろといえばしなくなるのですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
華氏451 (スコア:0)
本を焼く者は、やがて人間も焼くようになる。
情報だってそうだと思う。
Re: (スコア:0)
あー、このことね
民主党、特定秘密保護法案でも「ブーメラン」 防衛秘密、大半は民主党政権で廃棄されていた [j-cast.com]
Re: (スコア:0)
これって、官僚が捨てちゃったんだから、法制度の問題で内閣の問題じゃないと思うんだが。この法案が通ってまた民主党政権になったら捨てらるんじゃ意味がない。そもそも、民主党は前回以前の自民党時代にどれだけ捨てられているか把握していないだろうし。
まあ、民主党政権の防衛大臣は最後以外ひどかったが。
Re:華氏451 (スコア:1)
官僚が勝手に捨てるとか思っちゃう思考回路がすごいです。
勝手に捨てて処罰されるのを最も恐れるタイプの人達だと思いますけどね。
また、法制度の問題と言うなら、なおさら今回の法案が成立した方が、最善ではないにしろましにはなるでしょうね。
Re: (スコア:0)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600W_W3A121C1EB1000/ [nikkei.com]
>保存期限が過ぎた場合は同省幹部の判断で破棄が可能だ。
Re: (スコア:0)
ちょっと笑っちゃいました。
「できる」と「する」の違い分かりますか?
現職の大臣が言うように、やめろといえばしなくなるのですよ。