アカウント名:
パスワード:
「応募者を適当に間引きして数を減らしたい」、いいかえると「人事部が楽したい」という動機のために、応募者に金銭的負担を求めるっつーのが、どうにも筋が悪いやりかたに見える。
普通なら、応募時に技術的なテストを課すとか考えない?受験方法自体も電話で口頭でやったり、PC使ってWebで受験させるとかね。仮にもIT系の企業なら真っ先に検討すべき手法だろうに。
地方民を優遇することについても、首都圏の人間のみに課金して負担を増やして差が減るとは言え、地方民の負担自体は減ったわけじゃないからな。そろそろ一次面接にSkype面接を導入を検討してもいい頃だと思う。
問題を作ったり、採点したり、カンニング防止のためのコストが掛かるだろ。Skype面接だって本人確認の手続きが面倒だし。
応募のためにFacebookへのエントリーを強制するというのはふつうにやってるのになんでSkypeはダメなの?
書類審査も面接も省略して、Facebookの情報だけで合否判定する会社がどこにあるのかね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
学生の負担がまた増えるだけ (スコア:1)
「応募者を適当に間引きして数を減らしたい」、
いいかえると「人事部が楽したい」という動機のために、
応募者に金銭的負担を求めるっつーのが、どうにも筋が悪いやりかたに見える。
普通なら、応募時に技術的なテストを課すとか考えない?
受験方法自体も電話で口頭でやったり、PC使ってWebで受験させるとかね。
仮にもIT系の企業なら真っ先に検討すべき手法だろうに。
地方民を優遇することについても、首都圏の人間のみに課金して負担を増やして
差が減るとは言え、地方民の負担自体は減ったわけじゃないからな。
そろそろ一次面接にSkype面接を導入を検討してもいい頃だと思う。
Re: (スコア:0)
問題を作ったり、採点したり、カンニング防止のためのコストが掛かるだろ。
Skype面接だって本人確認の手続きが面倒だし。
Re: (スコア:0)
応募のためにFacebookへのエントリーを強制するというのはふつうにやってるのになんでSkypeはダメなの?
Re:学生の負担がまた増えるだけ (スコア:0)
書類審査も面接も省略して、Facebookの情報だけで合否判定する会社がどこにあるのかね?