アカウント名:
パスワード:
兵隊が敵を殺せなくなる。あり得んよ。
兵隊が敵を殺すのは社会的利益を守る行為ですよ?
敵か確信がもてないけどあやしいからとりあえず無人機で攻撃しとけ
ってことでアフガニスタンでたくさんの民間人が巻き添えで殺されているのだが
無人機の攻撃は、毎回法務官が立ち会って「合法」であるとのお墨付きを得てからリモートのトリガーを引いてるはず。
ごく普通のリーガルな作戦行動で、倫理やらが立ち入るすきは無い。
自分が聞いたのは「無人機の単なる移動や離着陸の操縦は民間会社に業務委託できるけど、攻撃時は戦闘行為であるから制服を着た正規の軍人が操作を担当している」という話だったような。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
そんなこと言ったら (スコア:0)
兵隊が敵を殺せなくなる。あり得んよ。
Re: (スコア:0)
兵隊が敵を殺すのは社会的利益を守る行為ですよ?
Re: (スコア:1)
敵か確信がもてないけどあやしいからとりあえず無人機で攻撃しとけ
ってことでアフガニスタンでたくさんの民間人が巻き添えで殺されているのだが
Re: (スコア:0)
無人機の攻撃は、毎回法務官が立ち会って「合法」であるとのお墨付きを得てから
リモートのトリガーを引いてるはず。
ごく普通のリーガルな作戦行動で、倫理やらが立ち入るすきは無い。
Re:そんなこと言ったら (スコア:1)
自分が聞いたのは
「無人機の単なる移動や離着陸の操縦は民間会社に業務委託できるけど、攻撃時は戦闘行為であるから制服を着た正規の軍人が操作を担当している」
という話だったような。