アカウント名:
パスワード:
mobi形式必須とまでは言わないけど、せめてepub版とかも出して欲しかった。pdfじゃねえ...
むしろpdf(と絶滅危惧種のXMDF)以外はほぼ確実に貸本オンリーで論外なんですが。
たぶんあんたは電子書籍を使ったことがないんだよ。だからそんな的外れなことが言える。
電子化資本大手、ダンピングによる焦土作戦実施中、事実上Amazonの専用形式mobi形式を所望する輩にはそれであってる思いますが?ePubについてはフォーマットであって、電子化資本化するDRMとは関係がありませんし。
PDFも同様にフォーマットです。mobiもそうです。Amazonが嫌いかAdobeが嫌いか、という宗教戦争しか解決しないでしょう。
O'Reillyのように、PDF、ePubやDAISY、mobi、APK(!) といった、複数フォーマットから好きなものを選べるのが理想、というだけでしょう。
ISOを始め公的規格になり、公共機関の長期保存データフォーマットとして使われているPDFに対して、ほぼAmazonでしか使えず、それ以外には汎用性など全く無く、さらにお世辞にもフォーマットとして優れているわけでも無いmobiをまるで同じもののように議論に乗せられても困ります。
まして英語圏で突然O'Reillyとかドヤ顔されても電子書籍の話になると、言語やフォーマットの話をさくっと無視し、突然北米の事例を出して話をする輩、滅んで腐って跡形もなく消滅すればいいのにと常々思いますね。
mobi形式はePubを元に、kindlegenという変換ツールで変換しているだけですよ。Kindleで読みたければePubを変換すれば済む話です。
それはそうと、PDFが固定レイアウトでePubがリフロー型レイアウトであるということをあなたは理解してますか?
>mobi形式はePubを元に、kindlegenという変換ツールで変換しているだけ
その「変換してるだけ」の手間を省くためだけにmobiファイル寄こせ、それより汎用性の低いePubを次点に言うの輩は滅んで腐って消滅しろと思うだけです
>PDFが固定レイアウトでePubがリフロー型レイアウトであるということをあなたは理解してますか?
お前こそePubにfixレイアウト、PDFにリフロー型があること知らんだろ
>お前こそePubにfixレイアウト、PDFにリフロー型があること知らんだろ売っているPDF書籍でリフロー型なんてあったっけ?
#さらっと「売っているPDF」と自分の思い込みを前提条件にねじ込もうと詭弁を弄するのはスルーしてやる
売ってるだろ。お前らだいすき米O'Reillyもそうだし、このオーム社のものもそうだ。オーム社のサンプルPDF [ohmsha.co.jp]もリフロー表示ができる。試してみろAdobe Readerで開いて「表示」→「ズーム」→折り返し 又は Ctrl+4でリフロー表示。普通に作ってあるPDFならほとんどリフロー表示とfix表示両方で読める。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
pdfオンリーか orz (スコア:1)
mobi形式必須とまでは言わないけど、せめてepub版とかも出して欲しかった。
pdfじゃねえ...
Re: (スコア:0)
むしろpdf(と絶滅危惧種のXMDF)以外はほぼ確実に貸本オンリーで論外なんですが。
Re: (スコア:0)
たぶんあんたは電子書籍を使ったことがないんだよ。
だからそんな的外れなことが言える。
Re: (スコア:0)
電子化資本大手、ダンピングによる焦土作戦実施中、事実上Amazonの専用形式mobi形式を所望する輩にはそれであってる思いますが?
ePubについてはフォーマットであって、電子化資本化するDRMとは関係がありませんし。
Re: (スコア:0)
PDFも同様にフォーマットです。
mobiもそうです。
Amazonが嫌いかAdobeが嫌いか、という宗教戦争しか解決しないでしょう。
O'Reillyのように、PDF、ePubやDAISY、mobi、APK(!) といった、
複数フォーマットから好きなものを選べるのが理想、というだけでしょう。
Re: (スコア:0)
ISOを始め公的規格になり、公共機関の長期保存データフォーマットとして使われているPDFに対して、
ほぼAmazonでしか使えず、それ以外には汎用性など全く無く、さらにお世辞にもフォーマットとして優れているわけでも無いmobiをまるで同じもののように議論に乗せられても困ります。
まして英語圏で突然O'Reillyとかドヤ顔されても
電子書籍の話になると、言語やフォーマットの話をさくっと無視し、突然北米の事例を出して話をする輩、滅んで腐って跡形もなく消滅すればいいのにと常々思いますね。
Re: (スコア:0)
mobi形式はePubを元に、kindlegenという変換ツールで変換しているだけですよ。
Kindleで読みたければePubを変換すれば済む話です。
それはそうと、PDFが固定レイアウトでePubがリフロー型レイアウトであるということをあなたは理解してますか?
Re: (スコア:0)
>mobi形式はePubを元に、kindlegenという変換ツールで変換しているだけ
その「変換してるだけ」の手間を省くためだけにmobiファイル寄こせ、それより汎用性の低いePubを次点に言うの輩は滅んで腐って消滅しろと思うだけです
>PDFが固定レイアウトでePubがリフロー型レイアウトであるということをあなたは理解してますか?
お前こそePubにfixレイアウト、PDFにリフロー型があること知らんだろ
Re:pdfオンリーか orz (スコア:0)
>お前こそePubにfixレイアウト、PDFにリフロー型があること知らんだろ
売っているPDF書籍でリフロー型なんてあったっけ?
Re: (スコア:0)
#さらっと「売っているPDF」と自分の思い込みを前提条件にねじ込もうと詭弁を弄するのはスルーしてやる
売ってるだろ。お前らだいすき米O'Reillyもそうだし、このオーム社のものもそうだ。
オーム社のサンプルPDF [ohmsha.co.jp]もリフロー表示ができる。試してみろ
Adobe Readerで開いて「表示」→「ズーム」→折り返し 又は Ctrl+4でリフロー表示。
普通に作ってあるPDFならほとんどリフロー表示とfix表示両方で読める。