アカウント名:
パスワード:
システムを開発したからといってシステムを使って商売をしているわけではない。つまり、エンジニアはネットを監視するシステムを開発をしたが、ネットを監視するシステムを使って実営業をしたわけではない。
責任の範囲はシステムがシステムとしてきちんと機能するところまでで、その先の使われ方までも責任を持てというのは、業務的に無理がある。例えるなら、職人は包丁は作るが、包丁の使われ方に責任は持てないのと同じ気がする。
包丁がだめなら、今そうしてあなたがひねり出した文章でもいい
その文章、書いた後に誰かに使われたとして、あなたはその責任を取れますか?
貴方は彼に文章を悪用された責任を追及できますか?
#と言うストーリーです。追求するのかしないのか態度をはっきりとさせましょう。#私の主張は「中立的技術に罪は無い」です。(最高裁判断も出ています)
やっぱり鍛冶屋の作った包丁で例えたほうが分かりやすい
「実行犯に包丁を悪用された責任を追求する」ということですよね、しかもその包丁、どこの誰が作ったのかはっきりしているということであれば包丁を作った鍛冶屋のイメージが悪くなったり、信用が落ちるかもしれないそうなれば、追求しますよ自分は
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
鍛冶屋のおやじに聞け (スコア:0)
システムを開発したからといって
システムを使って商売をしているわけではない。
つまり、エンジニアはネットを監視するシステムを開発をしたが、
ネットを監視するシステムを使って実営業をしたわけではない。
責任の範囲はシステムがシステムとしてきちんと機能するところまでで、
その先の使われ方までも責任を持てというのは、業務的に無理がある。
例えるなら、職人は包丁は作るが、包丁の使われ方に責任は持てないのと同じ気がする。
Re: (スコア:0)
いにしえに封印された、とりかえしのつかないものを召喚することになるぞ
Re: (スコア:0)
包丁がだめなら、今そうしてあなたがひねり出した文章でもいい
その文章、書いた後に誰かに使われたとして、あなたはその責任を取れますか?
Re: (スコア:0)
貴方は彼に文章を悪用された責任を追及できますか?
#と言うストーリーです。追求するのかしないのか態度をはっきりとさせましょう。
#私の主張は「中立的技術に罪は無い」です。(最高裁判断も出ています)
Re: (スコア:0)
やっぱり鍛冶屋の作った包丁で例えたほうが分かりやすい
「実行犯に包丁を悪用された責任を追求する」ということですよね、
しかもその包丁、どこの誰が作ったのかはっきりしているということであれば
包丁を作った鍛冶屋のイメージが悪くなったり、信用が落ちるかもしれない
そうなれば、追求しますよ自分は
Re:鍛冶屋のおやじに聞け (スコア:1)
おおよその使用目的が推察されても依頼通りに行動するかという。