アカウント名:
パスワード:
今すぐにサルに人間と同じ人権を与えるべき、と思っている人はあまりいないと思いますが。
たまにはこういうことはやっておくべき。
どういう条件で人権が与えられるべきかを検討せず、現在人権が与えられている人間が、あって当然と思っているから、というだけで済ませていては。
人権をはく奪されたとしても、文句を言える筋合いがなくなってしまいますよ。
総論では同意しますが、
あきらかに人間であるひとに対する人権侵害がまだまだ残っていて、どこまで人権を認めるべきかが、ずっと人間よりの線でゆらいでるのに(脳死とか)
チンパンジーの人権って、筋が悪すぎやしないですか?
#思いついた権利はともかく擁護したくなる気持ちはわかる。#個人的には脳死者は(本人と関係者の同意を前提に)モノとしてあつかうのがいいかなと思う。
黒人とか女性とか少数民族の人権や、胎児や植物状態の患者や重度知的障碍者や死刑囚の人権については、個人や少人数で考えるなら有意義な議論ができそうですが。
社会全体に問題提起すると、必要以上に紛糾しそうですし。
猿という選択肢は、問題提起としてはそんなにまずくないようにも思えます。
サルを基準に人権を決めることになりそうだな。
全ての人権が同等である、というのは絶対じゃないですよ。
猿に人権が認められたとしたら、たぶん、猿の人権と人の人権は区別されてよいと思います。
現状はすべて同じ扱いとしていい狭い範囲にしか、人権が存在していないだけ。
というか。むしろ同等じゃないと言い張る人を何とかするほうが大事だったからかな。
チンパンジーの人権ってどうよという意見には同調しますが、
他に問題があるから、この問題はとやかく言うな、と言う姿勢にも問題ありかと。
他の人権の保護と比べてどうのでなく、あくまでチンパンジーに人権的な権利を認めるか否かで論じましょう。
「文句を言える筋合いがない」と言われて口をつぐむ奴は希少種だぞ。そこから先の段階は実力行使になるから、「筋合い」なんて無意味な言葉は棄ててしまえ。
人権をはく奪された状態では、たいてい実力もなくなっていると思いますよ。
人権がなければ、契約書見せたってお前のはんこは無効、とかいわれるだけですし。
暴力くらいしかない。まあゲリラ戦とかなら絶対勝てないとは言えませんが。
そこを何とかするのが筋合いというものです。人類はそのくらいの段階にはもう来ていると思う。
現在、アフリカの国々が先進国に軍事的に占領されないのは、それが軍事的に不可能だから、ではないでしょう。
福岡県民みたいにゲリラ戦に備えて武器を集めろと言う話し。
軍事的に占領しないのは人権問題じゃなくて、資金的国際関係的に割に合わないから。傀儡政権作るぐらいの介入はよくある。
黒人に人権がないと黒人以外がみな思っていたら、資金的国際関係的に問題は起きないと思いますよ。
人間と同等に扱うということは、労働、納税、教育の義務を課せるのか? また国によっては徴兵の対象になるのか?とかとか、頭の体操としては面白いんですが、どうにも本気で考えられないんですよね。
別のコメントでも書きましたが、チンパンジーの人権が広く受け入れられるようになるのは、彼らが経済活動に参加するようになった時だと思います。
人間と同等なんて話は誰も出してないと思うんですが、どうしてそれに対する反論をする人が多いんでしょうか?
しかし、現行法が人間と同じように適用される、とならないと結局人権なんて無いも同じになるな。殺人罪も窃盗罪も適用されないけど、生活保護は適用されるとなるわけないし。一切の規定なしになるよね? 守るべきルールもないけど守ってくれるルールもない。国籍もないと強制退去? も送り返す先がないから入管の収容所? 国立公園から全部狩り出すことになるのかな?
かといって、今の段階で猿向けの立法するのもおかしいし。人権を認めるのと同時に立法が必要な気がするけど、司法では立法できないし。もし猿に対する人権を導入するとなったらどうやるんだろね?
現行法はすべて、対象が人間であることを大前提として書かれているんですから、人間以外への適用も考えて改良し始めたら、何百年かかかるんじゃないですかね?
いきなりそこへたどり着くことはできませんが、だからといって何もしないのが正しいわけでもないと思います。
とりあえずは、一つ一つじっくりと、権利を認めていくしかないでしょう。
現状、ほぼすべての権利が保障されていないところから始まるんですから、なんにせよ今より悪くなることはないでしょうし。
現行法の人間以外への適用となると、勝手に人の身体に住みつく寄生虫を相手に裁判を起こして出ていってもらうとかも可能なんでしょうか。
しかし奴らがどう考えてるかなんてわからんのに、外野が勝手に思い込みと妄想で立法するのはおかしいよーな。
新しい話題が出るたびに、単語を作るつもりですか?
今ある単語の中で、人権が一番近いなら、とりあえずは人権で話を進めるべきでしょう。
猿の人権を議論したら、次はイルカや鯨の人権を議論しないとね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
たまにはこういうこともしなくてはね (スコア:0)
今すぐにサルに人間と同じ人権を与えるべき、
と思っている人はあまりいないと思いますが。
たまにはこういうことはやっておくべき。
どういう条件で人権が与えられるべきかを検討せず、
現在人権が与えられている人間が、あって当然と思っているから、
というだけで済ませていては。
人権をはく奪されたとしても、
文句を言える筋合いがなくなってしまいますよ。
Re:たまにはこういうこともしなくてはね (スコア:1)
総論では同意しますが、
あきらかに人間であるひとに対する人権侵害がまだまだ残っていて、
どこまで人権を認めるべきかが、ずっと人間よりの線でゆらいでるのに(脳死とか)
チンパンジーの人権って、筋が悪すぎやしないですか?
#思いついた権利はともかく擁護したくなる気持ちはわかる。
#個人的には脳死者は(本人と関係者の同意を前提に)モノとしてあつかうのがいいかなと思う。
Re: (スコア:0)
黒人とか女性とか少数民族の人権や、
胎児や植物状態の患者や重度知的障碍者や死刑囚の人権については、
個人や少人数で考えるなら有意義な議論ができそうですが。
社会全体に問題提起すると、
必要以上に紛糾しそうですし。
猿という選択肢は、問題提起としてはそんなにまずくないようにも思えます。
Re: (スコア:0)
サルを基準に人権を決めることになりそうだな。
Re: (スコア:0)
全ての人権が同等である、
というのは絶対じゃないですよ。
猿に人権が認められたとしたら、
たぶん、猿の人権と人の人権は区別されてよいと思います。
現状はすべて同じ扱いとしていい狭い範囲にしか、
人権が存在していないだけ。
というか。
むしろ同等じゃないと言い張る人を何とかするほうが大事だったからかな。
Re: (スコア:0)
チンパンジーの人権ってどうよという意見には同調しますが、
他に問題があるから、この問題はとやかく言うな、と言う姿勢にも問題ありかと。
他の人権の保護と比べてどうのでなく、
あくまでチンパンジーに人権的な権利を認めるか否かで論じましょう。
Re: (スコア:0)
「文句を言える筋合いがない」と言われて口をつぐむ奴は希少種だぞ。
そこから先の段階は実力行使になるから、「筋合い」なんて無意味な言葉は棄ててしまえ。
Re: (スコア:0)
人権をはく奪された状態では、
たいてい実力もなくなっていると思いますよ。
人権がなければ、
契約書見せたってお前のはんこは無効、
とかいわれるだけですし。
暴力くらいしかない。
まあゲリラ戦とかなら絶対勝てないとは言えませんが。
そこを何とかするのが筋合いというものです。
人類はそのくらいの段階にはもう来ていると思う。
現在、アフリカの国々が先進国に軍事的に占領されないのは、
それが軍事的に不可能だから、ではないでしょう。
Re: (スコア:0)
福岡県民みたいにゲリラ戦に備えて武器を集めろと言う話し。
Re: (スコア:0)
軍事的に占領しないのは人権問題じゃなくて、資金的国際関係的に割に合わないから。
傀儡政権作るぐらいの介入はよくある。
Re: (スコア:0)
黒人に人権がないと黒人以外がみな思っていたら、
資金的国際関係的に問題は起きないと思いますよ。
Re: (スコア:0)
人間と同等に扱うということは、労働、納税、教育の義務を課せるのか? また国によっては徴兵の対象になるのか?
とかとか、頭の体操としては面白いんですが、どうにも本気で考えられないんですよね。
別のコメントでも書きましたが、チンパンジーの人権が広く受け入れられるようになるのは、彼らが経済活動に参加するようになった時だと思います。
Re: (スコア:0)
人間と同等なんて話は誰も出してないと思うんですが、
どうしてそれに対する反論をする人が多いんでしょうか?
Re: (スコア:0)
しかし、現行法が人間と同じように適用される、とならないと結局人権なんて無いも同じになるな。
殺人罪も窃盗罪も適用されないけど、生活保護は適用されるとなるわけないし。
一切の規定なしになるよね? 守るべきルールもないけど守ってくれるルールもない。
国籍もないと強制退去? も送り返す先がないから入管の収容所? 国立公園から全部狩り出すことになるのかな?
かといって、今の段階で猿向けの立法するのもおかしいし。人権を認めるのと同時に立法が必要な気がするけど、
司法では立法できないし。
もし猿に対する人権を導入するとなったらどうやるんだろね?
Re: (スコア:0)
現行法はすべて、対象が人間であることを大前提として書かれているんですから、
人間以外への適用も考えて改良し始めたら、
何百年かかかるんじゃないですかね?
いきなりそこへたどり着くことはできませんが、
だからといって何もしないのが正しいわけでもないと思います。
とりあえずは、一つ一つじっくりと、
権利を認めていくしかないでしょう。
現状、ほぼすべての権利が保障されていないところから始まるんですから、
なんにせよ今より悪くなることはないでしょうし。
Re:たまにはこういうこともしなくてはね (スコア:1)
現行法の人間以外への適用となると、勝手に人の身体に住みつく寄生虫を相手に裁判を起こして出ていってもらうとかも可能なんでしょうか。
しかし奴らがどう考えてるかなんてわからんのに、外野が勝手に思い込みと妄想で立法するのはおかしいよーな。
Re: (スコア:0)
チンパンジーとしての権利なら名称を変えるべき話というだけ。
Re: (スコア:0)
新しい話題が出るたびに、単語を作るつもりですか?
今ある単語の中で、人権が一番近いなら、
とりあえずは人権で話を進めるべきでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
猿の人権を議論したら、次はイルカや鯨の人権を議論しないとね。