アカウント名:
パスワード:
中国、人口が世界一で、科学技術にもちゃんと投資をしている。圧倒的に人口が少ない日本は全力で研究開発に投資しないと勝てる気がしないけど、予算減らされる一方なのよねえ。なんとかならないものかなあ。というか、なんとかしなきゃ。
#研究開発費獲得のための資料作り中なのでAC
「二次方程式なんて生きていくのに不要」なんて言って義務教育から排除させた作家が教育再生実行会議のメンバーだし、科学技術関連のトップの大臣がホメオパシーやEM菌のような似非科学信仰者だったり、国のトップの人も親学なんて推進したい人なんだから、日本の技術力振興に期待するのが間違いなんじゃないかな。
アベノミクスってのも、企業が売り上げに対して人件費を大幅に削減できるようにして経営層の利益が増えるようにしてるだけだから、研究開発予算なんか減らされるでしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
やばいなあ (スコア:4, 興味深い)
中国、人口が世界一で、科学技術にもちゃんと投資をしている。
圧倒的に人口が少ない日本は全力で研究開発に投資しないと勝てる気がしないけど、予算減らされる一方なのよねえ。
なんとかならないものかなあ。
というか、なんとかしなきゃ。
#研究開発費獲得のための資料作り中なのでAC
Re:やばいなあ (スコア:1)
「二次方程式なんて生きていくのに不要」なんて言って義務教育から排除させた作家が教育再生実行会議のメンバーだし、科学技術関連のトップの大臣がホメオパシーやEM菌のような似非科学信仰者だったり、国のトップの人も親学なんて推進したい人なんだから、日本の技術力振興に期待するのが間違いなんじゃないかな。
アベノミクスってのも、企業が売り上げに対して人件費を大幅に削減できるようにして経営層の利益が増えるようにしてるだけだから、研究開発予算なんか減らされるでしょ?