アカウント名:
パスワード:
廃炉にかかる実費は別に考えることにする。
帳簿上で廃炉費用に充てる引当金が300億円の積み立て不足,減価償却が終わっていない設備が1500億円。廃炉を実施した時点で1800億円が東電の資産から消えることになる。これは東電には痛いな。
とおもったら,2013年の中間連結決算は経常損益が約1500億円の黒字。廃炉にともなう特別損失を計上できるってことか。
まあ,会計基準を変えることで乗り切るんだろうな。
# 東電の黒字は,国からの貸付金を"利益"として計上しているからです。返す気あるのか?
テレビでやってたよ。廃炉による資産の特別損失を数年かけて少しずつ計上していいことにできたんで安心して廃炉にするんだと。
これまで電気代に盛られていた廃炉引当金とは何だったのか。
原子力ムラのみんなでおいしくいただきました。
#このコメントは、ある勢力によってマイナスモデレートされる予定。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
帳簿をどうする? (スコア:1)
廃炉にかかる実費は別に考えることにする。
帳簿上で廃炉費用に充てる引当金が300億円の積み立て不足,減価償却が終わっていない設備が1500億円。
廃炉を実施した時点で1800億円が東電の資産から消えることになる。
これは東電には痛いな。
とおもったら,2013年の中間連結決算は経常損益が約1500億円の黒字。
廃炉にともなう特別損失を計上できるってことか。
まあ,会計基準を変えることで乗り切るんだろうな。
# 東電の黒字は,国からの貸付金を"利益"として計上しているからです。返す気あるのか?
Re: (スコア:3, 参考になる)
テレビでやってたよ。
廃炉による資産の特別損失を数年かけて少しずつ計上していいことにできたんで安心して廃炉にするんだと。
Re: (スコア:0)
これまで電気代に盛られていた廃炉引当金とは何だったのか。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
原子力ムラのみんなでおいしくいただきました。
#このコメントは、ある勢力によってマイナスモデレートされる予定。
Re:帳簿をどうする? (スコア:2, すばらしい洞察)
これの証拠がない限り、マイナスモデされて当然の内容では?