アカウント名:
パスワード:
福島産の信頼と実績の廃炉技術で世界中の老朽化原子炉を安心処理原子力の後始末は日本にお任せ!って感じで利益出して費用の補填出来んかのお
原発は儲かっていたはずなんだから、費用の補填なんて必要ないんじゃない?まさか、減価償却と廃炉費用の積立が終わっている、老朽原子炉をフル稼働させないと利益が出ないなんてことはないはず。
旧東ドイツの老朽原発が今解体してるところだけど。管理を徹底してるから半世紀稼働させた電気代の数倍の費用がかかるらしい。放射能撒き散らして国中”直ちに影響がでない”レベルにしていいのならものすごく安くつくだろうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
廃炉技術立国 (スコア:0)
福島産の信頼と実績の廃炉技術で世界中の老朽化原子炉を安心処理
原子力の後始末は日本にお任せ!
って感じで利益出して費用の補填出来んかのお
Re: (スコア:1)
原発は儲かっていたはずなんだから、費用の補填なんて必要ないんじゃない?
まさか、減価償却と廃炉費用の積立が終わっている、老朽原子炉をフル稼働させないと利益が出ないなんてことはないはず。
Re:廃炉技術立国 (スコア:0)
旧東ドイツの老朽原発が今解体してるところだけど。
管理を徹底してるから半世紀稼働させた電気代の数倍の費用がかかるらしい。
放射能撒き散らして国中”直ちに影響がでない”レベルにしていいのならものすごく安くつくだろうけど。