アカウント名:
パスワード:
MSEよりむしろTrendMicroとMcAfeeのクソさが目立つな。ただでさえ重くてオフィスワーカーの生産性を10%は低下させてると評判なのに。しかしカリペロスキーはかなり重いし、軽さと性能を考えたらESETがベストか。
ザルも困るけど誤検出が多すぎるのは非常に迷惑。誤検出ワーストランキングとかやって吊し上げてくれ。
ピコーン!全てのファイルをウイルス認定すれば、検出率100%!!!!
トレンドマイクロやシマンテックはそれに限りなく近い戦略
誤検出だけならいい、100%誤検出なしなんてどだい無理だから。でも、その後の開き直りを考えるとTrendMicroはとっとと滅びろと思う。
> カリペロスキー
最初に見たときに「キャスパースカイ」と読んで、なかなか格好いいな、と思ったのを思いだしました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
MSEよりむしろ (スコア:1)
MSEよりむしろTrendMicroとMcAfeeのクソさが目立つな。
ただでさえ重くてオフィスワーカーの生産性を10%は低下させてると評判なのに。
しかしカリペロスキーはかなり重いし、軽さと性能を考えたらESETがベストか。
Re: (スコア:0)
ザルも困るけど誤検出が多すぎるのは非常に迷惑。誤検出ワーストランキングとかやって吊し上げてくれ。
Re: (スコア:0)
ピコーン!全てのファイルをウイルス認定すれば、検出率100%!!!!
Re: (スコア:0)
トレンドマイクロやシマンテックはそれに限りなく近い戦略
Re: (スコア:0)
誤検出だけならいい、100%誤検出なしなんてどだい無理だから。
でも、その後の開き直りを考えるとTrendMicroはとっとと滅びろと思う。
Re: (スコア:0)
> カリペロスキー
最初に見たときに「キャスパースカイ」と読んで、なかなか格好いいな、と思ったのを思いだしました。