アカウント名:
パスワード:
この二名がないだけで、評価に能わんことは明白。
自分の専門分野だけしか知らないんだね。たぶん専門知識のアピールのつもりなんだろうけど、視野の狭さのアピールにしか見えない。
空中窒素固定技術が無くば、地球が70億の人口を支えられたはずも無く、せいぜい1/3程度じゃないの。この影響の大きさが理解できないとはね。
そんなことではなく、「このリストに載っていない」=「人類に影響を与えていない」と考えちゃって否定するところが視野が狭いって言われてるの
現生地球人類の過半の生死に直接関わる事が「そんなこと」とは、いやはや。
「現生地球人類の過半の生死に直接関わる事」がハーバー・ボッシュ法しかないんならそうなんだけどね。他にたくさんある「現生地球人類の過半の生死に直接関わる事」が見えてないから、視野が狭いって言われるんだよ。
しかしそうなると、発表された「人類に影響を与えた人物」が
「現生地球人類の過半の生死に直接関わる事」
を行った(または発見した)人物なのか?という疑問がわきますぞ。
> 空中窒素固定技術が無くば、地球が70億の人口を支えられたはずも無く、せいぜい1/3程度じゃないの。
ああ、ハーバー・ボッシュ法以外の窒素固定技術を知らない人か。「自分の専門分野だけしか知らない」わけじゃなくて、「自分の専門分野すら知らない」人だったんだね。
専門分野外なので全然知りませんが、ハーバー・ボッシュ法以外に商業的に採用できる選択肢が無いのでは?であれば、フリッツ・ハーバーとカール・ボッシュ が人類に与えた影響は大きい、という主張は否定できない気がします。
それとも私が知らないだけで、アンモニアはもっと別の方法で生産されてるんですかね?
その人がいなくてもすぐに他の人が同じ発見をしただろう人よりも、リストにあるような代替のいない人の方がsignificantだってこと。
歴史上の、実際に技術や理論を発明、発見したその人が仮に居なかったとしても他の人が同じ発見をしたであろう、ということ自体は理解できます。
ただ、
リストにあるような代替のいない人の方がsignificant
技術/理論の発明/発見者が"代替がいる人"で、リストにある人物(?)が"代替のいない人"とするならばその境界はどこにあるのでしょう?
やっぱり結局は、単に調査した人間の思想(と知識の範囲)に依存した調査結果ということですかね。
リストの筆頭にいるイエスキリストなんて、代替品は毎年湧いているではないか。
たったそれだけの影響しか与えてないのなら、トップ10は無理ですね。
というか、これがなければ現在の地球人口は支えられない、という技術なんて腐るほどたくさんあるのでは。
私に十分な長さのてこと足場を与えてくれたら、地球人口を支えてみせよう
── アルキメデス
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
フリッツ・ハーバーとカール・ボッシュ (スコア:0)
この二名がないだけで、評価に能わんことは明白。
Re: (スコア:0)
自分の専門分野だけしか知らないんだね。
たぶん専門知識のアピールのつもりなんだろうけど、視野の狭さのアピールにしか見えない。
Re:フリッツ・ハーバーとカール・ボッシュ (スコア:0)
空中窒素固定技術が無くば、地球が70億の人口を支えられたはずも無く、せいぜい1/3程度じゃないの。
この影響の大きさが理解できないとはね。
Re: (スコア:0)
そんなことではなく、「このリストに載っていない」=「人類に影響を与えていない」と考えちゃって否定するところが視野が狭いって言われてるの
Re: (スコア:0)
現生地球人類の過半の生死に直接関わる事が「そんなこと」とは、いやはや。
Re: (スコア:0)
「現生地球人類の過半の生死に直接関わる事」がハーバー・ボッシュ法しかないんならそうなんだけどね。
他にたくさんある「現生地球人類の過半の生死に直接関わる事」が見えてないから、視野が狭いって言われるんだよ。
Re: (スコア:0)
しかしそうなると、発表された「人類に影響を与えた人物」が
「現生地球人類の過半の生死に直接関わる事」
を行った(または発見した)人物なのか?という疑問がわきますぞ。
Re: (スコア:0)
> 空中窒素固定技術が無くば、地球が70億の人口を支えられたはずも無く、せいぜい1/3程度じゃないの。
ああ、ハーバー・ボッシュ法以外の窒素固定技術を知らない人か。
「自分の専門分野だけしか知らない」わけじゃなくて、「自分の専門分野すら知らない」人だったんだね。
Re: (スコア:0)
専門分野外なので全然知りませんが、
ハーバー・ボッシュ法以外に商業的に採用できる選択肢が無いのでは?
であれば、フリッツ・ハーバーとカール・ボッシュ が人類に与えた影響は大きい、という主張は否定できない気がします。
それとも私が知らないだけで、アンモニアはもっと別の方法で生産されてるんですかね?
Re: (スコア:0)
その人がいなくてもすぐに他の人が同じ発見をしただろう人よりも、リストにあるような代替のいない人の方がsignificantだってこと。
Re: (スコア:0)
歴史上の、実際に技術や理論を発明、発見したその人が仮に居なかったとしても
他の人が同じ発見をしたであろう、ということ自体は理解できます。
ただ、
リストにあるような代替のいない人の方がsignificant
技術/理論の発明/発見者が"代替がいる人"で、リストにある人物(?)が"代替のいない人"とするならば
その境界はどこにあるのでしょう?
やっぱり結局は、単に調査した人間の思想(と知識の範囲)に依存した調査結果ということですかね。
Re: (スコア:0)
リストの筆頭にいるイエスキリストなんて、代替品は毎年湧いているではないか。
Re: (スコア:0)
たったそれだけの影響しか与えてないのなら、トップ10は無理ですね。
というか、これがなければ現在の地球人口は支えられない、という技術なんて腐るほどたくさんあるのでは。
Re: (スコア:0)
私に十分な長さのてこと足場を与えてくれたら、地球人口を支えてみせよう
── アルキメデス