アカウント名:
パスワード:
・頻繁に変わるアーキテクチャ・NDA
あと、何がありましたっけ?
・一般人が持ってるPCのGPUでは高速化されないむしろ遅くなるケースが多い
ボトルネックを明確にせずにチューニングを行なうのは, 往々にして徒労に終わりますからね.
query中心の用途だと, まずはIOがネックになって, 次にデータを主記憶に貼り付けることが出来たとして主記憶-GPU間の帯域が問題になりそうってのが予想できますね. その辺が対応できるような環境・用途なら価値は有ると思いますけど, 汎用のオープンソースDBを使うような用途では無くはないけど主流ではないでしょうね.
transaction系だと, ほとんど意味は無いでしょうし.
そもそもRDBMSのボトルネックって、クエリ処理なの?
HDDアクセスとかそっち方面じゃないかと言う気がしてならない。
ミッションクリティカルなものだと、256コアのSMPで256GBのオンメモリDBなんてものを束ねて数十TBクラスのDBクラスタを構築するなんてことが存在している世界だからなあ。たかだか数GBメモリしか扱えないものに分散しても、制御および管理コストの方が高くついて、速度は出ないし実用的ではないんですよ。
だから研究ではPCIeの転送時間を除いた計算時間のみで比較してるんでしょうね。GPUを使わないのにはそれなりの理由があるって事でしょう。
・そんなことに使うなんて勿体ない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
障壁 (スコア:0)
・頻繁に変わるアーキテクチャ
・NDA
あと、何がありましたっけ?
Re:障壁 (スコア:1)
・一般人が持ってるPCのGPUでは高速化されないむしろ遅くなるケースが多い
Re:障壁 (スコア:1)
ボトルネックを明確にせずにチューニングを行なうのは, 往々にして徒労に終わりますからね.
query中心の用途だと, まずはIOがネックになって, 次にデータを主記憶に貼り付けることが出来たとして主記憶-GPU間の帯域が問題になりそうってのが予想できますね. その辺が対応できるような環境・用途なら価値は有ると思いますけど, 汎用のオープンソースDBを使うような用途では無くはないけど主流ではないでしょうね.
transaction系だと, ほとんど意味は無いでしょうし.
Re: (スコア:0)
そもそもRDBMSのボトルネックって、クエリ処理なの?
HDDアクセスとかそっち方面じゃないかと言う気がしてならない。
Re: (スコア:0)
ミッションクリティカルなものだと、256コアのSMPで256GBのオンメモリDBなんてものを束ねて数十TBクラスのDBクラスタを構築するなんてことが存在している世界だからなあ。たかだか数GBメモリしか扱えないものに分散しても、制御および管理コストの方が高くついて、速度は出ないし実用的ではないんですよ。
Re: (スコア:0)
GPUのメモリにドカドカ流し込んでグルグルポンできないかなぁとか思ったりします
Re: (スコア:0)
だから研究ではPCIeの転送時間を除いた計算時間のみで比較してるんでしょうね。
GPUを使わないのにはそれなりの理由があるって事でしょう。
Re: (スコア:0)
・そんなことに使うなんて勿体ない