アカウント名:
パスワード:
特定秘密情報を外部から隔離してない→所管大臣を含めて処罰されるべきでしょ
隔離していたが、まぬけな職員がローカルで持っていた情報がリーク→まぬけ職員を処罰
部門名、煽りすぎ車運転ミスって人身事故おこしたら監獄いきだよ
47Newsの記事文があいまいでよくわからないけど
・既知のセキュリティホールを見逃していた ⇒なら、担当職員の過失(やるべきことをしていなかった)だろう
けど、
・未知のセキュリティホールを突かれた
だとどういう法解釈になるんだろう?
車運転ミスって人身事故おこしたら監獄いきだよ
リコールになるような未知の不具合で事故が起きたとき、って運転者の責任100%ではないでしょう?
組織としての責任問題で責任負わされることはあるかもしれんけど、さすがに刑事事件としての裁判になったら、予算を申請して却下された結果だったとしたら罪には問われんだろう。予算の申請の仕方が悪いとか別の要因があれば兎も角、そうでなければ何も過失が無いんだから。
法人罰 [google.com]をイギリスのように取り扱うようになれば見通しは良くなるでしょうねえ。その場合であっても予算申請却下というだけで一意に下っ端お咎めなしとはきめられないとも思う。個別の案件毎に裁かれるというのが自然では?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
情報隔離してないなら妥当でしょ (スコア:1)
特定秘密情報を外部から隔離してない
→所管大臣を含めて処罰されるべきでしょ
隔離していたが、まぬけな職員がローカルで持っていた情報がリーク
→まぬけ職員を処罰
部門名、煽りすぎ
車運転ミスって人身事故おこしたら監獄いきだよ
Re: (スコア:0)
47Newsの記事文があいまいでよくわからないけど
・既知のセキュリティホールを見逃していた
⇒なら、担当職員の過失(やるべきことをしていなかった)だろう
けど、
・未知のセキュリティホールを突かれた
だとどういう法解釈になるんだろう?
車運転ミスって人身事故おこしたら監獄いきだよ
リコールになるような未知の不具合で事故が起きたとき、って運転者の責任100%ではないでしょう?
Re: (スコア:0)
普通に考えれば却下した方の責任なんだが、日本の場合はそれでも現場の責任者の責任にされそうで嫌だな。
Re: (スコア:0)
組織としての責任問題で責任負わされることはあるかもしれんけど、さすがに刑事事件としての裁判になったら、予算を申請して却下された結果だったとしたら罪には問われんだろう。
予算の申請の仕方が悪いとか別の要因があれば兎も角、そうでなければ何も過失が無いんだから。
Re:情報隔離してないなら妥当でしょ (スコア:1)
法人罰 [google.com]をイギリスのように取り扱うようになれば見通しは良くなるでしょうねえ。
その場合であっても予算申請却下というだけで一意に下っ端お咎めなしとはきめられないとも思う。個別の案件毎に裁かれるというのが自然では?