アカウント名:
パスワード:
ぃゃぃゃ、500人も残す勇気が凄い。外注管理に500人は不要。違う数字では?労組対策?
そもそも金を生まない部門にかけるコストへの理解が甘い。ふやかしてきたツケが回ってきただけ。
同意します。他の方のコメントはだいぶ大きな釣り針に見えるのですが、日本の製造業で情報システム開発部門を外注化することはそんなに大きな反響を呼ぶのでしょうか?
外資を複数回りましたが、みな外注化されてました。これは現地法人にとどまらず、本社もです。もちろん製品としてのソフトウェア開発は自社ですが、一般従業員の使用するPCから、全世界に展開する多拠点のネットワークインフラ、イントラネット、物流管理まで含めた社内DB、ソースコード管理や仮想ビルドシステムまで保守・管理は外注化されていました。これらが生業でない限り、富士通なりIBMに任せるほうが、はるかに合理的で経済的です。
素性が割れると困る臆病者なのでA/C
合理的・経済的にならないだろう理由は、日経BPのこの辺の記事が的確なんじゃないかと思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20120305/384596/ [nikkeibp.co.jp] なぜ多くの日本企業がERP導入に失敗したのか
「ただのアウトソースではない、これを機に業務プロセスから改革するんだ」という意識があるのならともかく、ただ既存の業務プロセスとそれに紐づいた情報システムをそのままポイっと外注するのであれば、属人化・独自文化な部分が足を引っ張って炎上・高コスト化するのは避けられないでしょうね。かつてのERPがそうであったように。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
経営側から見れば (スコア:0)
ぃゃぃゃ、500人も残す勇気が凄い。外注管理に500人は不要。違う数字では?労組対策?
そもそも金を生まない部門にかけるコストへの理解が甘い。
ふやかしてきたツケが回ってきただけ。
Re: (スコア:2, 興味深い)
同意します。
他の方のコメントはだいぶ大きな釣り針に見えるのですが、日本の製造業で情報システム開発部門を外注化することはそんなに大きな反響を呼ぶのでしょうか?
外資を複数回りましたが、みな外注化されてました。
これは現地法人にとどまらず、本社もです。
もちろん製品としてのソフトウェア開発は自社ですが、一般従業員の使用するPCから、全世界に展開する多拠点のネットワークインフラ、イントラネット、物流管理まで含めた社内DB、ソースコード管理や仮想ビルドシステムまで保守・管理は外注化されていました。
これらが生業でない限り、富士通なりIBMに任せるほうが、はるかに合理的で経済的です。
素性が割れると困る臆病者なのでA/C
Re:経営側から見れば (スコア:3, 興味深い)
合理的・経済的にならないだろう理由は、日経BPのこの辺の記事が的確なんじゃないかと思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20120305/384596/ [nikkeibp.co.jp]
なぜ多くの日本企業がERP導入に失敗したのか
「ただのアウトソースではない、これを機に業務プロセスから改革するんだ」という意識があるのならともかく、ただ既存の業務プロセスとそれに紐づいた情報システムをそのままポイっと外注するのであれば、属人化・独自文化な部分が足を引っ張って炎上・高コスト化するのは避けられないでしょうね。かつてのERPがそうであったように。