アカウント名:
パスワード:
Boujemaa Razgui氏の演奏動画。自宅かなコレ?http://www.theglobeandmail.com/arts/arts-video/hear-canadian-flutist-b... [theglobeandmail.com]
何にせよこれはどう見ても楽器だと思う。
サトウキビのようにも見えるし、葦はイネ科なので麦角菌を持ち込もうとした様にも見える
どう見ても楽器ですか?動画からは、楽器の見た目もはっきり確認できませんが、確認できる範囲からすれば単なる棒に見えても不思議はない。
そりゃ演奏している動画を見れば、どう見ても楽器に見えますけど。
というか、「どう見ても楽器」かどうかと、破壊されても仕方ない農作物かどうかとはまた別の話ですよね。麻薬成分を含む乾燥植物で演奏できたら、それは「楽器だから麻薬じゃない」と言い張れるかと言えばそうじゃないわけで(いや、今回は麻薬云々でひっかかったわけではありませんが)。バイオリンに謎の植物の種がたくさん埋め込まれてたらやはり破壊され廃棄されていたかもしれないし。
基本的に筒に穴開ければ鳴らせるような楽器ですから、「この竹の棒は何で穴空いているんだろう?」ぐらいに見えてもしょうがないんじゃ。
#塩ビ管で作ると丈夫です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
Boujemaa Razgui氏の演奏動画 (スコア:0)
Boujemaa Razgui氏の演奏動画。自宅かなコレ?
http://www.theglobeandmail.com/arts/arts-video/hear-canadian-flutist-b... [theglobeandmail.com]
何にせよこれはどう見ても楽器だと思う。
Re: (スコア:0)
サトウキビのようにも見えるし、葦はイネ科なので麦角菌を持ち込もうとした様にも見える
Re: (スコア:0)
どう見ても楽器ですか?
動画からは、楽器の見た目もはっきり確認できませんが、
確認できる範囲からすれば単なる棒に見えても不思議はない。
そりゃ演奏している動画を見れば、どう見ても楽器に見えますけど。
Re: (スコア:0)
というか、「どう見ても楽器」かどうかと、破壊されても仕方ない農作物かどうかとはまた別の話ですよね。
麻薬成分を含む乾燥植物で演奏できたら、それは「楽器だから麻薬じゃない」と言い張れるかと言えばそうじゃないわけで(いや、今回は麻薬云々でひっかかったわけではありませんが)。
バイオリンに謎の植物の種がたくさん埋め込まれてたらやはり破壊され廃棄されていたかもしれないし。
Re: (スコア:0)
基本的に筒に穴開ければ鳴らせるような楽器ですから、「この竹の棒は何で穴空いているんだろう?」ぐらいに見えてもしょうがないんじゃ。
#塩ビ管で作ると丈夫です。