by
Anonymous Coward
on 2014年01月07日 17時13分
(#2523323)
Phoronixにて > The C++ standards committee is looking at adopting > a Cairo C++ interface as part of a future revision > to the ISO C++ standard to provide 2D drawing. とありますから、ここの情報を信用するなら『a Cairo C++ interface』との 記載があるのでインターフェイスであるのは明確かと。 # それに普通に考えて、標準化の際に規程するのはインターフェイスですし。
ライセンスが (スコア:0)
ライセンスも(汚染的な意味で)クリーンならよかったのにな。
Re: (スコア:0)
インターフェースが採用されるのか実装が採用されるのかはっきりしないな
Re:ライセンスが (スコア:3, 参考になる)
Phoronixにて
> The C++ standards committee is looking at adopting
> a Cairo C++ interface as part of a future revision
> to the ISO C++ standard to provide 2D drawing.
とありますから、ここの情報を信用するなら『a Cairo C++ interface』との
記載があるのでインターフェイスであるのは明確かと。
# それに普通に考えて、標準化の際に規程するのはインターフェイスですし。
またインターフェイスしか規程されませんから、実装者がどのようなライセンス
にするのかは実装者の自由でしょう。
# それこそ、Cairoがイヤなら別のライセンスで実装すれば良いだけです。
Re:ライセンスが (スコア:1)
問題になりうるのはAPIそのもの(とドキュメント)の知財的なあれこれですね。話の持って行き方によっては「AndroidにおけるOracle対Google訴訟、陪審員はGoogleによる著作権侵害を認める [srad.jp]」みたいな話になる可能性もゼロでではありませんし。
まあ、ほぼゼロでしょうけれど。
ただ、やや、勇み足というか、そんなに性急に決まるわけでもないと思います。この手のベクタ→ラスタの画像ライブラリは成熟しつつあると思うので、いずれ、(2D)画像APIの標準化は避けられない流れですし、個人的にはそっくりそのままcairoで大賛成ですが、今は観測気球的な段階であって、話が流れる可能性だって低くはないでしょう。
私は、結局のところ、HTMLCanvasっぽいAPIになるんじゃないか、と予想しています。主にネーミング的な問題で。あと、広大の鈴木さんが言っているように、フォントの問題に突っ込むと泥沼なので、とりあえずは、文字をレンダリングするのは諦める方向で始める方がいいと思います。
Re: (スコア:0)
> # それこそ、Cairoがイヤなら別のライセンスで実装すれば良いだけです。
まさにAppleがやってることですよね。clangなどまさに「gccがイヤだから作った」わけだし。
Re: (スコア:0)
俺もインターフェイスだとおもうんだけど、とはいえクリーンなコードや構造 と言ってしまっているのが本当なら 実装見ての話なんだろうねと疑問に思う
Re: (スコア:0)
MPLはリンクしても適用されないのだが、