アカウント名:
パスワード:
京セラはSprintにずっと納入していてシェアを持ってるのはよく知られた事実 (ソフトバンクによるSprint買収時にもシナジー効果が謳われたりしたし [nikkeibp.co.jp])。
残りについては誰も「売れてる」とは言ってない。メジャーメーカーが類似製品を出すまでの間の人気でしょう。最近よくある、無批判な日本ageの一環かと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ちょっとまて (スコア:-1)
「2~3の通信会社から自分たちも取り扱いたいとの話が来ている。」
「京セラの13年1~6月の北米でのシェア(市場占有率)は、韓国のサムスン電子、アップル、LGに次いで4位だ。」
これだけで”人気”と言えるのか?
Re:ちょっとまて (スコア:1, 荒らし)
京セラはSprintにずっと納入していてシェアを持ってるのはよく知られた事実 (ソフトバンクによるSprint買収時にもシナジー効果が謳われたりしたし [nikkeibp.co.jp])。
残りについては誰も「売れてる」とは言ってない。メジャーメーカーが類似製品を出すまでの間の人気でしょう。最近よくある、無批判な日本ageの一環かと。