アカウント名:
パスワード:
タレコミ中にもある 森山氏は、その連載の最後 [ameblo.jp]で
リファイン前提のコンペを今度は全世界からフリーに応募してもらったらどうなんでしょう
として、その実現可能性を探ってますが、素人考えですが実現性はかなり高い様な気がするんですよね。(素人考えなのでえらいひとのツッコミ希望)
「リファイン建築なら工期も施工費用も新築の半分から7割くらいで抑えられる」と言うのは無理があると思いますが同額かかったって、今のトンデモ案よりもリファインする案のほうが大事だし、得られる知見は今後の都市計
陸上の大会に必須なサブトラックがないってのも騒がれてますよね。デザインした人には謝ってやり直した方が良いと思います。
全くその通りだと思うけど、じゃあそもそもなんのためにコンペしたのよ、って気も。
オリンピックの招致を成功させるために決まってるだろ。優れたデザインの設計案をアピールして招致が決まれば、後はどうにでもなれだ。
せやな。結果的に外人のお客さんに「東京大会いい大会だったな。良い国だったわ」って言ってもらえる為に必要な要素として、「競技場のカッコ良さ」なんて5%も占めるか怪しいもんだし、ゴメンナサイして無難で使い易い競技場に切り換えるべきだと思うわ。
器だから、とか手抜きポイントを探すのは、おもてなしとは少し違うんだな。まずい発言する奴だな、と思ったけど流行語大賞になるほど日本人が「おもてなし」をしたいというのならもう、器に金がどれほどかかろうと仕方ないと思う。
嫌だったら、「東京で五輪を」、とか「おもてなし」とか言ってた時点で徹底的に叩き潰すべきだった。もう遅いけど。
> もう遅いけど。
1970年に招致が決定した1976年のデンバー冬季オリンピックは、1972年に住民投票の結果開催返上が決まって、オーストリアのインスブルックで開催されたよ。その気になればまだ余裕で開催返上できる。
なるほど、東京では開催地決定の奇数回目では実施されない、と。
そんな、住民運動の地位の高い国家と、日本を比べるなんて。
バカ三国と比べるならともかく。
1976年 冬期インスブルックオリンピック参加選手 1,123人延べ来場者数 約1.1百万人
2012年 夏期ロンドンオリンピック参加選手 10,931人延べ来場者数 約10百万人
名前が似てれば規模が10倍違う大会でも同じ事ができるという主張でしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
改築でいいじゃない。 (スコア:1)
タレコミ中にもある 森山氏は、その連載の最後 [ameblo.jp]で
リファイン前提のコンペを今度は全世界からフリーに応募してもらったらどうなんでしょう
として、その実現可能性を探ってますが、素人考えですが実現性はかなり高い様な気がするんですよね。(素人考えなのでえらいひとのツッコミ希望)
「リファイン建築なら工期も施工費用も新築の半分から7割くらいで抑えられる」と言うのは無理があると思いますが
同額かかったって、今のトンデモ案よりもリファインする案のほうが大事だし、得られる知見は今後の都市計
Re: (スコア:1)
陸上の大会に必須なサブトラックがないってのも騒がれてますよね。
デザインした人には謝ってやり直した方が良いと思います。
Re: (スコア:0)
全くその通りだと思うけど、じゃあそもそもなんのためにコンペしたのよ、って気も。
Re: (スコア:0)
オリンピックの招致を成功させるために決まってるだろ。
優れたデザインの設計案をアピールして招致が決まれば、後はどうにでもなれだ。
Re: (スコア:2)
せやな。
結果的に外人のお客さんに「東京大会いい大会だったな。良い国だったわ」って言ってもらえる為に必要な要素として、
「競技場のカッコ良さ」なんて5%も占めるか怪しいもんだし、
ゴメンナサイして無難で使い易い競技場に切り換えるべきだと思うわ。
Re: (スコア:0)
器だから、とか手抜きポイントを探すのは、おもてなしとは少し違うんだな。
まずい発言する奴だな、と思ったけど流行語大賞になるほど日本人が「おもてなし」
をしたいというのならもう、器に金がどれほどかかろうと仕方ないと思う。
嫌だったら、「東京で五輪を」、とか「おもてなし」とか言ってた時点で徹底的に
叩き潰すべきだった。もう遅いけど。
Re:改築でいいじゃない。 (スコア:2, すばらしい洞察)
> もう遅いけど。
1970年に招致が決定した1976年のデンバー冬季オリンピックは、1972年に住民投票の結果開催返上が決まって、オーストリアのインスブルックで開催されたよ。
その気になればまだ余裕で開催返上できる。
Re: (スコア:0)
なるほど、東京では開催地決定の奇数回目では実施されない、と。
Re: (スコア:0)
そんな、住民運動の地位の高い国家と、日本を比べるなんて。
バカ三国と比べるならともかく。
Re: (スコア:0)
1976年 冬期インスブルックオリンピック
参加選手 1,123人
延べ来場者数 約1.1百万人
2012年 夏期ロンドンオリンピック
参加選手 10,931人
延べ来場者数 約10百万人
名前が似てれば規模が10倍違う大会でも同じ事ができるという主張でしょうか?