アカウント名:
パスワード:
> 同僚からは画面が明るすぎて疲れるという意見も出ているという
輝度設定くらいあるだろうに。どうして下げない?
> 輝度設定くらいあるだろうに。どうして下げない?そう思うけど、そのくらい自動的にやってくれてもいいような気がしませんか?
明るい環境では明るく、暗くなったら輝度も絞る。ついでに環境の光の色にも合わせて暖色系の照明使ってるオフィスだったら、ディスプレイの色温度ちゃんと下げて欲しい。実は、テレビにはそういう環境光センサが組み込まれている製品が多いんだけど、てんこ盛りな他の機能に比べてあまりにも地味な機能なのであまり知られていない。テレビは安けりゃいい、という人は気にしないけど、まじめにテレビを選ぶ人は、リモコン受光部の他に何か光を受ける小窓のついてるテレビの価値が分かってる。にも拘わらず1日に何時間もテレビと比べものにならないくらい凝視するコンピュータ用ディスプレイにそういう機能がないのは、むしろ不思議なくらい。まぁ、1000ドル以下で4kモニタ出そうっていう海外メーカに期待する荷がバカかも知れないけど、さりとて国内は三菱もこの前撤退したからなぁ。。。http://hardware.srad.jp/story/13/12/05/0949255/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%9... [srad.jp]プログラマの目のことをまじめに考えてくれるメーカはないものかな。
明るさセンサーなら、その三菱とかNECとかEIZOとか、持ってる機種ありますねノートでもSONYとか富士通でも持ってる機種あるみたいです
流石に色温度まで変わる機種は無いと思いますけど
三菱のなんですけど、やや敏感すぎて返って使いづらくてオフにしてます。ヒステリスとか比例のカーブとか調整できればいいけど、この手の自動調整はあまり出来が良くないものが多いというか、手動での明るさ調整がめんどくさく感じないように操作性よく機能が割り当てられている方が(メニューからいちいち選択とかやらなくても)重要な気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
同僚からは画面が明るすぎて疲れるという意見も出ているという (スコア:1)
> 同僚からは画面が明るすぎて疲れるという意見も出ているという
輝度設定くらいあるだろうに。どうして下げない?
TomOne
Re:同僚からは画面が明るすぎて疲れるという意見も出ているという (スコア:1)
> 輝度設定くらいあるだろうに。どうして下げない?
そう思うけど、そのくらい自動的にやってくれてもいいような気がしませんか?
明るい環境では明るく、暗くなったら輝度も絞る。ついでに環境の光の色にも合わせて暖色系の照明使ってるオフィスだったら、ディスプレイの色温度ちゃんと下げて欲しい。
実は、テレビにはそういう環境光センサが組み込まれている製品が多いんだけど、てんこ盛りな他の機能に比べてあまりにも地味な機能なのであまり知られていない。テレビは安けりゃいい、という人は気にしないけど、まじめにテレビを選ぶ人は、リモコン受光部の他に何か光を受ける小窓のついてるテレビの価値が分かってる。
にも拘わらず1日に何時間もテレビと比べものにならないくらい凝視するコンピュータ用ディスプレイにそういう機能がないのは、むしろ不思議なくらい。まぁ、1000ドル以下で4kモニタ出そうっていう海外メーカに期待する荷がバカかも知れないけど、さりとて国内は三菱もこの前撤退したからなぁ。。。
http://hardware.srad.jp/story/13/12/05/0949255/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%9... [srad.jp]
プログラマの目のことをまじめに考えてくれるメーカはないものかな。
Re:同僚からは画面が明るすぎて疲れるという意見も出ているという (スコア:1)
明るさセンサーなら、その三菱とかNECとかEIZOとか、持ってる機種ありますね
ノートでもSONYとか富士通でも持ってる機種あるみたいです
流石に色温度まで変わる機種は無いと思いますけど
TomOne
Re: (スコア:0)
三菱のなんですけど、やや敏感すぎて返って使いづらくてオフにしてます。
ヒステリスとか比例のカーブとか調整できればいいけど、この手の自動調整は
あまり出来が良くないものが多いというか、手動での明るさ調整がめんどくさく
感じないように操作性よく機能が割り当てられている方が(メニューからいちいち
選択とかやらなくても)重要な気がします。