アカウント名:
パスワード:
日本だけは増加してるそうです。http://news.biglobe.ne.jp/it/0110/mnn_140110_7377081352.html [biglobe.ne.jp]
家にLenovoのノートが3台になっておりました。故障やサポートが不安ですが、国内メーカーより全然安いので。
サポートはともかく、故障が不安な理由って何でしょうか?
中身は国内メーカーも海外メーカーも一緒だし、変な独自仕様を盛り込んでいない、という意味では海外メーカーのほうが信用できる印象なんですが。
一台、購入直後に壊れたマシンがありまして、まったく電源が入らなくなる症状になりました。少し作りこんでいたドキュメント等がありましたが、救出のために分解するとサポートが切れるのでそのまま店に持ち込んで、結局、新品と交換してもらいました。それはそれで対応としては嬉しいかぎりなのですが、壊れたマシン内のデータについてはどうなったのかなと思います。店員の話によると中国の工場に送り返すとのことでしたので、あまり気持ちのよい話ではないなと。
交換された古い部品がメーカーのものになるというのは、Lenovo に限った話じゃない。ThinkPad あたりならハードディスク返却サービス [lenovo.com]があるけれど、Lenovo G シリーズにはない。
Lenovo Gシリーズ HDD交換 【G560 ,G570】 [youtube.com]
自分でパーツ交換すらできない人は、SDカードに記録するようにしたらいい。パソコンが起動しないトラブルなんてよくあることなのだから。
最近は自力でHDD交換すらできない機種がはやりだからかえってLenovoのほうがマシという、スレ主のFUDでは正反対の結論になってしまいますね。
あれ? ThinkPadって大抵分解せずにHDD取り出せないかな?それに、ユーザーが分解してもサポート切れたりしないと思うのだけど。エンドユーザーが自分で補修部品交換できることがThinkPadのウリだと思うのだけど…。
今の機種じゃ違うのかね…。
#未だにThinkPadX31が現役
X31のHDDを出し入れしすぎたせいでHDDを筐体内にネジ固定するパーツが折れたこともある。そのパーツだけ買い求めた。その他いろいろで7年前には起動できなくなっていた(おそらくマザーボードにとどめをさしてしまったのだろう)。その後大和に修理できるだろうか?と問い合わせたら受け付けてはいるようだった。費用のほどはさておいて。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
日本だけ (スコア:1)
日本だけは増加してるそうです。
http://news.biglobe.ne.jp/it/0110/mnn_140110_7377081352.html [biglobe.ne.jp]
気が付くと (スコア:1)
家にLenovoのノートが3台になっておりました。
故障やサポートが不安ですが、国内メーカーより全然安いので。
Re: (スコア:0)
サポートはともかく、故障が不安な理由って何でしょうか?
中身は国内メーカーも海外メーカーも一緒だし、変な独自仕様を盛り込んでいない、という意味では海外メーカーのほうが信用できる印象なんですが。
Re:気が付くと (スコア:2)
一台、購入直後に壊れたマシンがありまして、まったく電源が入らなくなる症状になりました。少し作りこんでいたドキュメント等がありましたが、救出のために分解するとサポートが切れるのでそのまま店に持ち込んで、結局、新品と交換してもらいました。それはそれで対応としては嬉しいかぎりなのですが、壊れたマシン内のデータについてはどうなったのかなと思います。店員の話によると中国の工場に送り返すとのことでしたので、あまり気持ちのよい話ではないなと。
SDカードに記録するようにしたら (スコア:0)
交換された古い部品がメーカーのものになるというのは、Lenovo に限った話じゃない。ThinkPad あたりならハードディスク返却サービス [lenovo.com]があるけれど、Lenovo G シリーズにはない。
Lenovo Gシリーズ HDD交換 【G560 ,G570】 [youtube.com]
自分でパーツ交換すらできない人は、SDカードに記録するようにしたらいい。パソコンが起動しないトラブルなんてよくあることなのだから。
Re: (スコア:0)
最近は自力でHDD交換すらできない機種がはやりだからかえってLenovoのほうがマシという、スレ主のFUDでは正反対の結論になってしまいますね。
Re: (スコア:0)
あれ? ThinkPadって大抵分解せずにHDD取り出せないかな?
それに、ユーザーが分解してもサポート切れたりしないと思うのだけど。
エンドユーザーが自分で補修部品交換できることがThinkPadのウリだと思うのだけど…。
今の機種じゃ違うのかね…。
#未だにThinkPadX31が現役
Re:気が付くと (スコア:1)
X31のHDDを出し入れしすぎたせいでHDDを筐体内にネジ固定するパーツが折れたこともある。そのパーツだけ買い求めた。
その他いろいろで7年前には起動できなくなっていた(おそらくマザーボードにとどめをさしてしまったのだろう)。
その後大和に修理できるだろうか?と問い合わせたら受け付けてはいるようだった。費用のほどはさておいて。