アカウント名:
パスワード:
HTML5が普及するから、flashイラネという話が普及してましたが、どうなったんでしょうね。まだまだ、これからHTML5が普及していくのでしょうか?まあ、普及するのは確実でしょうが、意外とflashも存命し続けるのかもしれません。
・ブラウザの互換性に悩む必要が(ほぼ)ない・特定のタイムラインに沿ったアニメーションが作りやすい(Flashは最初そういうソフトだったし)・ビットマップ操作・フィルタ関連の機能がデフォルトで充実している・オブジェクト指向なスクリプト言語がデフォルトで(ry・サウンド関連の機能が(ry・3D機能が(ry
とか。無理矢理HTML5で実現できないものは今は殆どないしちょっとした演出系は全面的にHTML5移行でも問題ないですが、ゲーム作るとかであればFlashはなかなか捨てがたい。
> ・ブラウザの互換性に悩む必要が(ほぼ)ないまあPCしか眼中にないならね。艦これの運営会社は昔からの老舗なのでかなりPC寄り。他社ならふつーブラウザゲームでも携帯電話からしかアクセスできないようにされてるのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
HTML5は、いつflashを殺すのか? (スコア:1)
HTML5が普及するから、flashイラネという話が普及してましたが、どうなったんでしょうね。
まだまだ、これからHTML5が普及していくのでしょうか?
まあ、普及するのは確実でしょうが、意外とflashも存命し続けるのかもしれません。
Re:HTML5は、いつflashを殺すのか? (スコア:1)
・ブラウザの互換性に悩む必要が(ほぼ)ない
・特定のタイムラインに沿ったアニメーションが作りやすい(Flashは最初そういうソフトだったし)
・ビットマップ操作・フィルタ関連の機能がデフォルトで充実している
・オブジェクト指向なスクリプト言語がデフォルトで(ry
・サウンド関連の機能が(ry
・3D機能が(ry
とか。無理矢理HTML5で実現できないものは今は殆どないしちょっとした演出系は全面的にHTML5移行でも問題ないですが、ゲーム作るとかであればFlashはなかなか捨てがたい。
Re: (スコア:0)
> ・ブラウザの互換性に悩む必要が(ほぼ)ない
まあPCしか眼中にないならね。
艦これの運営会社は昔からの老舗なのでかなりPC寄り。他社ならふつーブラウザゲームでも携帯電話からしかアクセスできないようにされてるのに。