アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
囚人のジレンマの真実 (スコア:1)
「囚人のジレンマ自体は、実はウソで、初期条件の与え方で、いくらでも結果が変わる。協調型が生き残ったり、裏切り型が生き残ったりする」
というハナシをどっかで見たことがあるのですが、ソレは一般的ではないハナシになっているのでしょうか?
何分伝聞ですので真偽のほどは不明です(^^;
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:囚人のジレンマの真実 (スコア:1)
初期条件も結果に影響を与えるでしょうし、
環境や終了条件も影響があるんではないかと。
狭い箱に寿命が100日の生物を多数閉じ込めて、
あと1日で死亡する程度に飢えた状態で開始。
一粒で30日間生存できる餌を4粒放り込む。
30分時点での生存者や一番長く生きた者が勝者なら、強調するのが一番お買い得で、
30日時点での生存者が勝者なら、協調する意味があるかもしれない、
100日時点での生存者が勝者なら、裏切らないと意味がない。
なんてなるような気がするんだけど。
どうなんでしょう?
生き物は時間の呪縛からはなれられないしなあ。と。
多少老化の進む自分をみて、思ったり思わなかったり。
これって、
全然ジレンマなんかじゃないなあ、と思ったりする。
全ての人が同じ条件で生まれて、
ルールが明文化されてて、
時間がながれないものだったら、
こういう状態をジレンマ、と呼ぶかもしれないけどさあ。
#まとまってないなあ...
-- LightSpeed-J
Re:囚人のジレンマの真実 (スコア:1, 参考になる)
とりあえずルールを理解してください。
ここ [u-ryukyu.ac.jp]とか。
あなたが挙げられたのは囚人のジレンマとは別の話です。