本気で書いているのか、煽り目的なのか、判別しにくい物言いだが、 たぶん Apple の事を揶揄したいのであろうと推測できる。 だが、残念ながら IBM PC/AT 互換機向け が FreeBSD, Net BSD で、 Mac OS X はBSD系のUnixツールをMachカーネルに被せただけ。 FreeBSD の恩恵を受けていたのは IBM PC/AP 互換機の方であり、 そうなると、 IBM PC/AT 互換機 を使っていた所や、 Mac OS X を使っている人が支援すべきという話になりはしないか?
支援すべき信者のやたらと多い某社 (スコア:-1, フレームのもと)
BSDから派生した某OSでたっぷり儲けている、信者のやたらと多い某社が支援すればいいのに。
# 信ずる者が多ければ儲けられる
Re: (スコア:0)
本気で書いているのか、煽り目的なのか、判別しにくい物言いだが、
たぶん Apple の事を揶揄したいのであろうと推測できる。
だが、残念ながら IBM PC/AT 互換機向け が FreeBSD, Net BSD で、 Mac OS X はBSD系のUnixツールをMachカーネルに被せただけ。
FreeBSD の恩恵を受けていたのは IBM PC/AP 互換機の方であり、
そうなると、 IBM PC/AT 互換機 を使っていた所や、 Mac OS X を使っている人が支援すべきという話になりはしないか?
Re: (スコア:0)
> FreeBSD, NetBSD
OpenBSDは1995年にNetBSDから分岐したプロジェクトで、
FreeBSDやNetBSDとはもはや関係ないってことぐらい知っておこう。
Re: (スコア:0)
OpenBSDの成果を取り込んだりとかはしてないの?
ライセンスの違いで無理?(知らんけど)
タレコミにあるOpenSSHはOpenBSDでしか使えないの?
って書いてあるけど。
Re: (スコア:1)
OpenSSHを開発維持しているチームが誰々であるかわかっている人からすればその質問 (#2529257) は超ありえない。
(#2529257)はご存知ないのでしょうね。
OpenBSDチームがOpenSSHを支えているのですよ。
OpenBSD以外の他OSへのポーティング用のportable版込みで。
Re: (スコア:-1)
部外者だからそんなこと知らないよ。で、そのOpenBSDチームが支えて開発が続けられている
OpenSSHの恩恵を、他のOSコミュニティも受けているんだよね?
#なにこの、開発チームのメンバーを知ってて当然みたいな反応。
Re:支援すべき信者のやたらと多い某社 (スコア:1)
部外者であることは知らないことの説明には不十分ですね。言い訳として本人には満足できても。
知ってて当然とは主張しません。
しかしOpenBSDの文脈でOpenSSHに言及されているわけだから知らないことを理由に威張ったり逆切れしていいかというとそれも違うでしょう?
Re: (スコア:0)
ああつまり、知らないことは恥ずかしいことだ、と。
Re:支援すべき信者のやたらと多い某社 (スコア:1)
知らないことを錦の御旗にしてつけあがるのが間違いだといっているのですが、議論がお嫌いなら相互理解は求めません。
Re: (スコア:0)
じゃあ議論とやらに好きなだけ時間を費やして、でも金が集まらなくて手遅れになればいいんじゃないの?
部内者がこんな傲慢じゃ金を出す物好きなんかいないだろうにね。
人から金を頂くことがどういうことか考えたこともないんだろうね。
Re:支援すべき信者のやたらと多い某社 (スコア:1)
わたしは部内者/関係者ではないと言ったつもりですが。
キレるのが特権の若者にはそんなことはたいした問題じゃないのでしょうね。
Re: (スコア:0)
知らないから質問してるのに、それがなんでつけあがることになるのか理解できません。
すごく閉鎖的なコミュニティなんだなという印象しか受けません。
だからセキュアなのかな?
Re:支援すべき信者のやたらと多い某社 (スコア:1)
(#2529257) (#2529279) (#2529325) (#2529398) が同一人物なのか異なるかは判断できない。
それゆえそれぞれに対してコメントしたわけだが同一人物であっても全部別人でも各コメントに回答している:
(#2529257) には (#2529262)で誤解というか自信なく言明している点を説明したし
もったいぶって全部丁寧に解説してこそいないが間違いを訂正して示したつもり。残余は自分で調べられるはず。
(#2529279) に対しては反論になっていないと示した。当該疑問文の回答は(#2529262)の繰り返しになるので省略。
(#2529325)はキレているようすだったので議論やめるのかと確認したわけだし
(#2529398)についても思い違いとキレて逆上して冷静な議論を続けたいのかと割込質問すればいいのでしょうか。
そもそもわたしが全部答えなくてもストーリーコメントの流れやリンクURLや他の情報をもとに調べて確認できることも多いでしょうにそれが不満だというのですか?
(#2529386) [srad.jp]のような考えもある。わたしとしてはそこまでは要求しないけど何もかも答えろというのは勘弁して欲しい。あるコメントと別コメントが食い違って矛盾しているから正せ、やり直せという意見ならわかるけどそのようには読めなかった。
Re:支援すべき信者のやたらと多い某社 (スコア:1)
(#2529413)に対する補足というよりも訂正です。
(#2529398)の最初のパラフレーズは(#2529326) に対する疑問だと理解していますがそれは(#2529325) の曲論に対することを無視しているようなのでこのスレッドというコンテクストでのコメントである点を理解してもらいたい。知らないからといって全然別のことを持ち出して変なことを言い出して議論を台無しにしていることを指して「つけあがる」と言いました。