アカウント名:
パスワード:
> 関われているいる人うるうる(涙目)
>「常に別会社の名刺」「クライアントの意向が分からない」別会社の名刺で会議に出たらどう聞いても矛盾してる話なんだが、そのまま進むなら自分に関係ないなと指摘もしないで放置したり一生懸命がんばっても自分の給料が増える訳でもないので、どんどん冷めてったな。
>> そのまま進むなら自分に関係ない>奴が何で会議に参加してんだよ。
炎上プロジェクトの特徴の一つです。単純に必要ない人間を拘束して人件費をかけていたり、参加人数が多すぎて会議が機能しないというだけではなく、物事のスコープを把握できていない事に起因します。(スコープという概念自体ないかもしれない)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
あるある (スコア:0)
> 関われているいる人
うるうる(涙目)
Re: (スコア:1)
>「常に別会社の名刺」「クライアントの意向が分からない」
別会社の名刺で会議に出たらどう聞いても矛盾してる話なんだが、そのまま進むなら自分に関係ないなと指摘もしないで放置したり
一生懸命がんばっても自分の給料が増える訳でもないので、どんどん冷めてったな。
Re: (スコア:0)
> そのまま進むなら自分に関係ない
奴が何で会議に参加してんだよ。全員プロパーでも失敗必至だろそれ。
Re:あるある (スコア:1)
>> そのまま進むなら自分に関係ない
>奴が何で会議に参加してんだよ。
炎上プロジェクトの特徴の一つです。
単純に必要ない人間を拘束して人件費をかけていたり、参加人数が多すぎて会議が機能しないというだけではなく、
物事のスコープを把握できていない事に起因します。(スコープという概念自体ないかもしれない)