アカウント名:
パスワード:
ソニーの例だけど、ゲーマーもライトユーザーも共に多く見ていてよく話題にもなっていたレベルの「トロステーション」ですら、採算が合わなくて終了・消滅したからなぁ。情報系コンテンツを継続的にサービスを提供するってのは、赤字覚悟で話題作りに成功したとしても相当難しいんだと思い知った。#そういう意味ではTVって旧いメディアなのによく頑張ってるねw
トロステのDL率は相当低かったはず…すげー勿体無い。
好きで可能な限り観てましたけど、コンテンツはともかく(PSPでは)システムが辛い。そりゃDL率が低くても仕方ないよ、と思いました。
ダウンロードはもとより、起動してからも種々の待ち時間が長すぎ。他のゲームやってからまたコレ見ようと思うとまた長ーい待ち時間。内容もダウンロードして起動してからでないと分からないので、「気に入った回だけ見る」のも若干難しい。お金払えばバックナンバーが見られましたが、どの回に何が入ってるかも既読状況も不明なので長ーいダウンロードと長ーい起動を経て「なんだよこれ見終わった奴じゃん!」となることも。コンテンツに早送り・巻き戻しはなく、メッセージ表示スピードも固定なので、何か見逃したら最初からまた同じ時間かけて見直さないといけない(まあそんな見直すようなものではないのですが)。
PS3の時にPSPを考慮しないシステムを組んでいたら違ったのでしょうが、開始時はPSPを捨てるわけにはいかない状態だったんでしょうね。
時折実家に遊びにくる姉夫婦の子供対策として導入されている我が家のWiiですが、未だにスマブラが現役です。Wiiでファミリー層を捉えすぎてWiiUに誘導できなかっただけでは?
でもスマホはもっと寿命が短いんですよね。まあ、暇つぶしの無料ゲームなら問題にならないんでしょうけど。
すぐ買い替えになるというと任天堂が不利ですね。PS系やXbox系の方がライフサイクルは長め。短命な低スペックハードはファミリー層にも不評でしたか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ファミリー層を逃したのが痛い (スコア:0)
Wiiウェアもなんか中途半端なソフトばかりだったし、せっかく購入したWiiポイントも数百円の残額を残したまま使わずに終わりそうです。
対応ソフトも最初のうちに買った数本以外は食指が伸びるソフトは出ませんでした。
こういう期待はずれ感って、ファミリー層を離脱させるネガティブイメージとして強すぎます。
「どうせまたすぐに次世代機種とか言って買い替えしなきゃならなくなるんでしょ?ソフト少ないし、無駄すぎ。」
我が家で家族共通の感想。
Re: (スコア:0)
ソニーの例だけど、ゲーマーもライトユーザーも共に多く見ていてよく話題にもなっていたレベルの「トロステーション」ですら、採算が合わなくて終了・消滅したからなぁ。
情報系コンテンツを継続的にサービスを提供するってのは、赤字覚悟で話題作りに成功したとしても相当難しいんだと思い知った。
#そういう意味ではTVって旧いメディアなのによく頑張ってるねw
Re: (スコア:0)
トロステのDL率は相当低かったはず…すげー勿体無い。
Re: (スコア:0)
好きで可能な限り観てましたけど、コンテンツはともかく(PSPでは)システムが辛い。そりゃDL率が低くても仕方ないよ、と思いました。
ダウンロードはもとより、起動してからも種々の待ち時間が長すぎ。
他のゲームやってからまたコレ見ようと思うとまた長ーい待ち時間。
内容もダウンロードして起動してからでないと分からないので、「気に入った回だけ見る」のも若干難しい。
お金払えばバックナンバーが見られましたが、どの回に何が入ってるかも既読状況も不明なので長ーいダウンロードと長ーい起動を経て「なんだよこれ見終わった奴じゃん!」となることも。
コンテンツに早送り・巻き戻しはなく、メッセージ表示スピードも固定なので、何か見逃したら最初からまた同じ時間かけて見直さないといけない(まあそんな見直すようなものではないのですが)。
PS3の時にPSPを考慮しないシステムを組んでいたら違ったのでしょうが、開始時はPSPを捨てるわけにはいかない状態だったんでしょうね。
Re: (スコア:0)
時折実家に遊びにくる姉夫婦の子供対策として導入されている我が家のWiiですが、未だにスマブラが現役です。
Wiiでファミリー層を捉えすぎてWiiUに誘導できなかっただけでは?
Re: (スコア:0)
でもスマホはもっと寿命が短いんですよね。
まあ、暇つぶしの無料ゲームなら問題にならないんでしょうけど。
すぐ買い替えになるというと任天堂が不利ですね。
PS系やXbox系の方がライフサイクルは長め。
短命な低スペックハードはファミリー層にも不評でしたか。
Re: (スコア:0)
PS2/GC/XBOX/もしかしたらDC→PS3/Wii/360を経験したんでしょう。
てことは10年以上も家族でゲームやってるわけで、あなたのような家庭は「ファミリー層」じゃなくて「ゲーマー家族」だと思います…
「家族のゲーム機」としてFC→SF→PS→PS2とか3世代以上にわたって買い替え続けるパターンってそうそうないわけで、
普通は子供が成長し、購買行動が変化しますから玩具の「ファミリー層」は逃げるのが大前提。
同じ家庭に買い続けさせるのではなく新たな「ファミリー」に買わせるのがファミリー向け玩具です
任天堂はゲーマー向けよりはるかに大きいその層を再度狙うのに失敗したわけで、前モデルの期待はずれ感とかはゲーマーにしか関係の無い話。