アカウント名:
パスワード:
一時期、って言うか今もそうだけど、メインフレームやNonstopを使う様なミッションクリティカルなシステムにも、x86を適用していこうって流れがあるけれど、IBMはもうこのラインはなくなったとみているのかな。Xeon E7シリーズのようなそういった用途に対応したプロセッサも出てるけど。
こっちの方はわりと収益性が高くて、サーバはどんどん安価になって収益性が落ちていく中、各社ここに力を入れている印象がある。IBMもここに集中していた印象がある。逆に言えば、ここが成長してくると桁違いにハイエンドのメインフレームなんかを喰ってくる可能性が高くて
安くて小規模なサーバーで済む客はそれほどサポートが必要ない(=IBMが儲からない)として切り捨てたのではないだろうか。
従来メインフレームが使われているようなところにもx86を適用し、x86サーバを高収益化する動きがあったが、それは諦めたのかと言う話に「安くて小規模なサーバで済む客」とか言われても
20年くらい前からダウンサイジングとかの流れがでてきて、その延長でx86に乗り換えるような客なんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
x86を使ったミッションクリティカルシステム市場も駄目だと判断した…か? (スコア:0)
一時期、って言うか今もそうだけど、メインフレームやNonstopを使う様なミッションクリティカルなシステムにも、x86を適用していこうって流れがあるけれど、IBMはもうこのラインはなくなったとみているのかな。Xeon E7シリーズのようなそういった用途に対応したプロセッサも出てるけど。
こっちの方はわりと収益性が高くて、サーバはどんどん安価になって収益性が落ちていく中、各社ここに力を入れている印象がある。IBMもここに集中していた印象がある。逆に言えば、ここが成長してくると桁違いにハイエンドのメインフレームなんかを喰ってくる可能性が高くて
Re: (スコア:0)
安くて小規模なサーバーで済む客はそれほどサポートが必要ない(=IBMが儲からない)として切り捨てたのではないだろうか。
Re:x86を使ったミッションクリティカルシステム市場も駄目だと判断した…か? (スコア:0)
従来メインフレームが使われているようなところにもx86を適用し、x86サーバを高収益化する動きがあったが、それは諦めたのか
と言う話に「安くて小規模なサーバで済む客」とか言われても
Re: (スコア:0)
20年くらい前からダウンサイジングとかの流れがでてきて、
その延長でx86に乗り換えるような客なんじゃないの?